本文へ移動

近況情報

地域サポートセンター川音ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

児童発達支援事業 遠足 大森シルバーエリア・秋田ふるさと村

2025-07-18
NEW
  6月4日(水)に大森町のこどもと老人のふれあいセンターへ遠足・第一弾!で行ってきました。あいにくの天候となり、楽しみにしていた公園はあえなく断念となりましたが、室内の遊具で遊んだりシールラリーをしたりして楽しんできました
 6月5日(木)の第二弾!は秋田ふるさと村へ行って来ました。ワンダーキャッスルでは、ボールプールやアスレチック遊具、トリックアートを満喫してきました遊んだ後は・・・“待ってました♪お楽しみの お弁当タイム少し肌寒いお天気でしたが、戸外のベンチで食べ、お家の人との会話も弾んでいましたよ。お弁当後は、マックストレイン号に乗車しました。子どもさん達は窓からの景色に夢中で、静かに揺れる車内でした帰りのバスでは、疲れて寝ちゃうかなぁ?と思いきや、楽しかった興奮冷めやらぬまま、無事にかのんの帰路につきました

放課後等デイサービス 外出レクリエーション ふるさと村

2025-05-27
 青空の広がるとても良い天気の中、1日支援でふるさと村に行って来ました。利用者の皆さんは行く前からとても楽しみにしていた様子でバスの中からすでに盛り上がっていました。ワンダーキャッスルでは室内アスレチックやトリックアート、ボールプールなどで遊びました。なまはげフリーフォールに3回チャレンジした利用者さんもいました!! おいしいお弁当を食べた後はわんぱく広場の遊具でたくさん遊びました

グループホームのみんなで花見に出かけました

2025-05-13
 4月23日(水)バスで桜を見にみんなで出かけました。はじめに道の駅中仙に行き桜の花を堪能した後、いよいよ角館に向かいました。あいにくの天気でしたが、角館に着いた頃には青空ものぞきはじめ、桧木内川堤の桜並木をみんなで散策しました。
 春のここち良い風が吹く中、満開の桜を見上げながら気持ち良く散策でき、皆さんも満足した様子でした。その後、南部屋敷に行っておいしい料理やデザートも頂きました。笑顔あふれる楽しい一日となりました。

シェイクアウト訓練

2025-01-24
 シェイクアウト訓練を行いました。大仙市が毎年実施している地震を想定した訓練です。川音は毎年、参加しています。
 職員も利用者さんもまずは自分の身を守れるように、日頃から意識をする機会になりました。

障害者虐待防止・権利擁護 伝達研修

2025-01-23
 施設内研修で、障害者虐待防止・権利擁護の伝達研修を行いました。秋田県の研修を受講した職員が、その研修内容を川音の職員へ伝えました。
 虐待の定義、類型、通報義務など基本的な内容を確認した後、グループに分かれて、身体拘束についてのロールプレイを行いました。お互いに施設職員と家族の役割を演じ、本人の身体拘束についての会議の場を再現しました。
 実際に演じてみて、「家族から、職員でみれないのかと言われ、言葉がつまった。」「必要な説明をするにはエビデンスが必要だと感じた。」「普段からの家族との関係も大事。」などの感想が出ていました。
 自分たちは大丈夫と思わず、意識をもって業務に取り組みたいと思いました。
 

グループホーム  観桜会・歓送迎会

RSS(別ウィンドウで開きます) 

放課後等デイサービスかのん 夏の外出(農業科学館)

2016-08-24
8月24日
「放課後等デイサービスかのん」で農業科学館に遊びに行ってきました。
外は暑かったのですが、みんなで冷たいジュースを飲みながら
楽しんできました。

放課後等デイサービスかのん 昔遊び

2016-08-09
8月9日
「放課後等デイサービスかのん」に地域の生涯学習奨励員の方々が
いらっしゃいました。
「昔遊び」とちなんで、紙芝居を披露してもらったり、童謡などを教えてもらい
地域の方々と貴重なふれあいの時間をつくってもらいました。
またぜひ遊びにきて下さい。

放課後等デイサービスかのん 夏の外出 (浅舞公園)

2016-08-08
8月8日
「放課後等デイサービスかのん」のみんなで浅舞公園に外出しました。
大きな遊具をみんなで駆け回り、汗をかきながら楽しいひとときを過ごしました。
今度はあやめの咲く頃に行きたいなぁ

第1回 川音夏祭り

2016-07-29
7月29日
地域サポートセンター川音駐車場にて第1回川音夏祭りを開催しました。
初めての夏祭りであり、どれだけのお客さんが来てくれるのか、盛り上がることができる
のだろうか不安の中、準備に取り組んできました。
当日はAMから猛暑日でありました。そんな中、地域の方々や子供さん方、ダンス教室の生徒さんや保護者の皆様方、多くの方々が足を運んでくださいました。
来年度は今年度の反省をいかし、地域に根付いた夏祭りを開催できるよう
趣向を凝らしていきたいと思います。

日本財団様より、福祉車両が寄贈されました

2016-03-18
3月18日
地域サポートセンター川音で福祉車両の贈呈式がありました。
放課後等デイサービスなどでの送迎に利用されます。
TOPへ戻る