近況情報
共同生活援助事業所 映画鑑賞会
シェイクアウト訓練
2025-01-24
シェイクアウト訓練を行いました。大仙市が毎年実施している地震を想定した訓練です。川音は毎年、参加しています。
職員も利用者さんもまずは自分の身を守れるように、日頃から意識をする機会になりました。
障害者虐待防止・権利擁護 伝達研修
2025-01-23
施設内研修で、障害者虐待防止・権利擁護の伝達研修を行いました。秋田県の研修を受講した職員が、その研修内容を川音の職員へ伝えました。
虐待の定義、類型、通報義務など基本的な内容を確認した後、グループに分かれて、身体拘束についてのロールプレイを行いました。お互いに施設職員と家族の役割を演じ、本人の身体拘束についての会議の場を再現しました。
実際に演じてみて、「家族から、職員でみれないのかと言われ、言葉がつまった。」「必要な説明をするにはエビデンスが必要だと感じた。」「普段からの家族との関係も大事。」などの感想が出ていました。
自分たちは大丈夫と思わず、意識をもって業務に取り組みたいと思いました。
児童発達支援事業 クリスマスお菓子作り
2024-12-02
待ってました!クリスマス

最初はみんなでカードひっくり返しゲームをしました。
サンタチーム(赤)とトナカイチーム(緑)に分かれ、どちらが自分のチーム色カードを多くひっくり返せるか挑戦しました。
両チーム譲れない戦いとなり、最後はみんなでカードの数を数えました。
「せーの!1.2.3.4.5・・・」結果は・・・



悔し涙を見せる子もおりましたが、みんな一生懸命がんばりました

続いてはお待ちかねの・・・カップケーキ作り

果物やクリーム、チョコスプレーなどで思い思いにデコレーションし、オリジナルケーキが完成

自分で作ったケーキの味はと言うと・・・格別

「美味しい~
」と、満足の完食でした。

グループホーム 観桜会・歓送迎会
グループホーム グループ旅行(ビール工場見学コース)
2023-07-14
この日のグループホーム旅行は田沢湖方面にドライブをしてきました


ビール工場を見学し、発見がたくさん
勉強になりました


湖畔の近くでおいしいランチ
山のはちみつ屋さんでお買い物

雨が続いていましたが、この日はお天気にも恵まれて素敵な景色をたくさん楽しむことが出来ました

グループホーム グループ旅行(ドライブ買い物コース、居酒屋コース)
2023-07-12
グループホームの旅行は利用者さんひとりひとりと話合い、コース別のプランを用意しました
この日は秋田イオンにドライブしながらお買い物のコースです



大きなモールに迷いそうでしたが、いい買い物ができました
夜の居酒屋コースを選択された利用者さんは一人でしたが、職員とお酒を酌み交わし...
2つのコース共、感想は「また行きたい!!」でした
児童発達支援事業 運動療法
2023-06-23
スポーツリズムトレーニングインストラクターの佐藤拓朗先生をお呼びし、運動療法を行いました。
スラックレイルを使って4拍、8拍のリズムを取り入れた親子で楽しめる運動遊びでした。
「やった~!できたね✨」と、どんどん自信がつき保護者と笑顔で喜び合う姿が見られました。
児童発達支援事業 ミニ遠足
2023-06-15
バスに乗って大森公園へミニ遠足に行ってきました。
恵まれたお天気の中、大型遊具やシーソーなど様々な遊具でたくさん遊び、親子で楽しい時間を過ごすことができました!
恵まれたお天気の中、大型遊具やシーソーなど様々な遊具でたくさん遊び、親子で楽しい時間を過ごすことができました!