近況情報
ふれあいの郷しみずブログ
安心して下さい!!”焼き上がりましたよ(^^)”
2015-10-05
10月5日(月)に荒川焼きの渡部理紗さんが焼き上がった陶器を届けてくれました。8月に陶芸教室を行い2ヶ月・・・
待ちに待ったみなさんのお皿・マグカップ・オブジェが綺麗な深緑に焼き上がり完成~\(^o^)/
渡部さんに感謝のお手紙とプレゼントを渡して、みんなで記念撮影(^^)
みなさんがおうちで嬉しそうに器を使う姿が目に浮かびます♬♪♫♪♬
渡部さん、貴重な体験をさせて頂きありがとうございました。大事に使いますねぇ♬
中仙中学校との交流会
2015-09-24
9月24日(木)に中仙中学校の生徒さん達が福祉活動の一環で交流に来られました。
今回は合同祭の衣装作りと装飾作りを手伝ってもらい交流をしました。
始めは緊張気味でいましたが、だんだんと緊張もほぐれていろいろとお話しながら作成していました。
お別れの際、合同祭で踊るダンスを披露しました。皆さん、毎日練習しているのでとても上手に踊れて、中仙中学校のみなさんから大きな拍手を頂きました。
6月、9月と来て頂きありがとうございました。来年もぜひ、お待ちしております(^^)v
第13回秋田県障害者スポーツ大会
2015-09-12
9月12日(土)第13回秋田県障害者スポーツ大会に男子利用者さん1名、女子利用者さん3名が参加しました。
競技は50M走とフライングディスクにエントリー。夏の暑い日も毎日トレーニングを欠かさずに頑張ってきました。
練習の甲斐あって上位入賞した利用者さんもおりました。
練習からスポーツ大会当日までの努力に拍手です。皆さん、お疲れ様でした。
しみず反省会
2014-03-07
3月7日にかくれんぼさんにて”しみず反省会”を行いました。
あいにくの大雪になってしまいましたが、カラオケ大会では雪を吹き飛ばす熱気で盛り上がりました。
昼食もボリューム満点で美味しくいただきました。
みなさん、今年度の作業お疲れ様でした。来年度も頑張りましょうね!!
節分を楽しむ会
2014-02-03
2月3日に”節分を楽しむ会”を行いました。
午前中は調理実習で”どら焼き”を作りました。みんなで協力して作ったどら焼き美味しかったです。
午後から節分の由来のお話を聞いてから豆まきをしました。かわいい鬼、迫力満点の鬼に利用者さんは
笑ったり、怖がったりと様々な表情を見せてくれました。
クリスマスお楽しみ会
2013-12-24
12月24日に”クリスマスお楽しみ会”を行いました。
多目的ホールで給食のハヤシライスをお腹いっぱい食べて、午後からは音楽に親しむ会をしました。
みんなでクリスマスソングを歌って楽しい時間を過ごしました。”メリークリスマス(^^)♪♪”
もちつき交流会
2013-12-20
12月20日にまつくらの体育館で”もちつき交流会”を行いました。
当日はとても寒かったのですが、体育館は寒さを吹き飛ばす利用者さん達のもちつきの熱気でいっぱいでした。
つきたてのおもちは美味しかったですよ。