近況情報
ふれあいの郷しみずブログ
利用者反省会(3月19日)
2025-03-28
今年度最後の行事は利用者反省会でした。各作業班でステージ発表を行いましたが、どれも個性溢れる発表で心の底から楽しみました。また利用者さんと職員の特技を活かした掛け合いも見応えがあり、終始笑いの絶えない時間となりました。来年度も活気溢れる作業活動ができるように頑張ります。
地域交流展示会(2月26、27、28日)
2025-03-21
イオンモール大曲で開催された、地域交流展示会を見学してきました。
しみずからは蛇年にちなんだちぎり絵と、絵の得意な利用者さんの作品を出展しました。(ABSのニュースでもちぎり絵が紹介されました)
素晴らしい作品ばかりの中にしみずの作品も飾られ、利用者さんはどこか誇らしげで、嬉しそうに眺めていました。他施設や支援学校の生徒が作った作品もじっくりと見学し、満足し帰路に着きました。
来年の展示会はどんな作品が並ぶのか今から楽しみです♪
ありがとうの会 (3月6日)
2025-03-12
音楽に親しむ会にボランティアで来てくださっている先生へ、日頃の感謝を伝えるため「ありがとうの会」を行いました。
初めに、季節の歌やドンパン節などを演奏して頂きました。
「いつも私たちのリクエストに応えて下さりありがとうございます 」のお礼のことばと共に、色紙と花束をお渡しました。
来年度もどうかよろしくお願い致します♪。
春よ、来い (2月7日、13日)
2025-03-05
3月といえばひなまつり。
厳しい冬が続いていますが、やがて来る春を楽しみに、皆さんでひなまつりの塗り絵をしました。
完成した塗り絵を掲示板に貼り、華やかな背景の前で各班で記念撮影をしました。
28年度合同レクリェーション
2016-05-25
5月25日(水)、まつくらグラウンドにて毎年恒例の「保護者合同レクリェーション大会」を行いました。
天気は少し怪しい曇り空……。
テントの準備中にポタポタと雨が降ってきたりもしましたが、開会式の始まる頃にはいい具合に雨も上がりました。
元気な声での選手宣誓、ラジオ体操やダンスを終え、競技開始!
皆が一丸となって盛り上がり、楽しく熱い時間を過ごせました。
そして、競技を終えた後のお弁当も美味しくいただきました。
みなさん、今年の合同レクリェーションもお疲れ様でした。
お花見散策
2016-04-25
4月25日(月)、晴天の下しみずの皆でお花見散策に行ってきました。
当初は大台スキー場周辺の黄桜も見物する予定でしたが、残念ながらまだ咲いておらず見る事は叶いませんでした。
残念!(;><)
と、いうわけで……。
予定時間よりも早めに大台スキー場を出発し、横沢公園へ遊びに行きました。
公園内では散歩をする人、ゆっくりとお茶しながら景色を眺めて過ごす人、ランニングコースを走って運動をする人など思い思いの時間を過ごし、充実した散策となりました。
合同入所式
2016-04-13
新年度となり、今年も新たな出会いの季節がやってまいりました。
4月13日(水)の合同入所式では、新たに「今田 峻介(こんだ しゅんすけ)さん」がしみずのメンバーとして仲間入りしました。
今田さんは今年の3月に大曲支援学校を卒業したばかり。
学校とは異なる面が多々あるかと思いますが、これから徐々にしみずでの活動に慣れ、皆と仲良く楽しく、充実した日々を送ってほしいですね。
利用者代表の挨拶では昨年に引き続き、深谷百里恵さんが素敵なスピーチを披露してくれました。
新たなメンバーも加わり、気持ちを新たに、利用者と職員一同でこれからも頑張ってまいります。
今年度もどうかよろしくお願いします!