本文へ移動

近況情報

共同生活援助事業所 映画鑑賞会

RSS(別ウィンドウで開きます) 

地域サポートセンター川音  総合避難訓練

2017-07-25
川音で総合避難訓練を実施しました。消防署の方々の立ち会いの下緊張感漂う中、本当に火事が起きたことを想定し皆で懸命に避難しました。非常ベルの音や、火事が怖かったりして泣いてしまったりもしてしまいましたが、いざというときは命が最優先です。

GH 旅行(奥州市への旅)

2017-07-22
GHの1泊旅行で岩手県の奥州市に出掛けてきました。1日目はえさし藤原の郷や平泉方面へ行ってきました。以前にも見学したことはありましたが世界遺産に登録されてからは初めてで改めて歴史の深さを感じることができました。2日目はあいにくの雨でしたが厳美渓と猊鼻渓に向かい、空飛ぶ団子を食べ、船着場で昼食を摂り帰路に着きました。

「第2回川音 夏祭り」  皆さん遊びに来て下さい!

2017-07-20
7月30日 第2回川音夏祭りが 角間川公民館の体育館で行われます。当日はダンス教室のダンス披露や角間川・藤木小学校のさんの器学部の演奏、アンパンマン・バイキンマンとのじゃんけん大会など準備しております。皆さんお友達を誘って遊びに来て下さい!

GH日帰り旅行(矢島・由利本荘方面)

2017-07-14
日帰りで矢島・由利本荘方面に旅行に出掛けてきました。
矢島駅では綺麗な電車を眺め、有名なおばあさんと話をし、しおりを頂いたり、牧場ではポニーに乗ったりと貴重な体験をしてきました。午後からは温泉にゆっくりつかり食事をしながらカラオケも楽しみ、日頃の疲れをリフレッシュすることができました。

地域サポートセンター川音 チャレンジデー2017

2017-05-31
チャレンジデー2017に地域サポートセンター川音でも様々な場所で参加しました。ラジオ体操、ウォーキング、音楽療法 etc..
職員、利用者含め60名ほど参加しました。勝負には負けてしまったようですが、皆で揃って体を動かすいい時間になりました。

グループホーム  観桜会・歓送迎会

RSS(別ウィンドウで開きます) 

児童発達支援 ミニ遠足

2021-06-10
児童発達支援事業では、ミニ遠足で浅舞公園、神岡中央公園へお出かけをしました。みんなの大好きな滑り台は大人気でしたが、初めての遊具にも果敢に挑戦!お天気にも恵まれ、親子で楽しい時間を過ごすことができました。
ミニ遠足は、秋にも実施予定です。次はどこにお出かけしようか今からワクワク計画中です!

放課後等デイサービス 初夏を楽しむ会

2021-05-28
初夏を楽しむ会では『お買い物体験』をしました。お買い物に使用したお金は本物ではなく玩具のお金でしたが、お菓子は食べられる本物です! 
たくさんのお菓子の中から自分で選び「何円ですか?」「110円です」「これください!ありがとう」とやりとりをしてお買い物をしました。購入したお菓子は3時のおやつの時間においしくいただきました♪

地域美化奉仕

2021-05-25
いつもお世話になっている、地域のゴミ拾いをしました。いつも車で通るばかりで、なかなか道路脇を見ることがなく、こんな所にこんなゴミが!と発見ばかりでした。グループホームの利用者さんもお手伝いしてくれ、みんなできれいにする事ができました。

放課後等デイサービス 花植えしました

2021-05-06
4月末に放課後等デイサービスの子ども達でプランターへ季節の花を植えました。色とりどりの花を植えているうちに、みんなの笑顔も満開になりました。毎日の水やりも頑張っています。きれいに咲いていますので、玄関先のプランターを見にいらしてください。

グループホーム お花見

2021-04-28
4月20日、22日、23日各グループホームでお花見をしてきました。横手城、親水公園にいき満開の桜を見てきています。コロナ渦の中で久しぶりの外出で利用者のみなさん笑顔が多く見られました。昼食も豪華で美味しいお弁当をただきました(*^o^*)
TOPへ戻る