本文へ移動

近況情報

共同生活援助事業所 映画鑑賞会

RSS(別ウィンドウで開きます) 

地域サポートセンター川音  総合避難訓練

2017-07-25
川音で総合避難訓練を実施しました。消防署の方々の立ち会いの下緊張感漂う中、本当に火事が起きたことを想定し皆で懸命に避難しました。非常ベルの音や、火事が怖かったりして泣いてしまったりもしてしまいましたが、いざというときは命が最優先です。

GH 旅行(奥州市への旅)

2017-07-22
GHの1泊旅行で岩手県の奥州市に出掛けてきました。1日目はえさし藤原の郷や平泉方面へ行ってきました。以前にも見学したことはありましたが世界遺産に登録されてからは初めてで改めて歴史の深さを感じることができました。2日目はあいにくの雨でしたが厳美渓と猊鼻渓に向かい、空飛ぶ団子を食べ、船着場で昼食を摂り帰路に着きました。

「第2回川音 夏祭り」  皆さん遊びに来て下さい!

2017-07-20
7月30日 第2回川音夏祭りが 角間川公民館の体育館で行われます。当日はダンス教室のダンス披露や角間川・藤木小学校のさんの器学部の演奏、アンパンマン・バイキンマンとのじゃんけん大会など準備しております。皆さんお友達を誘って遊びに来て下さい!

GH日帰り旅行(矢島・由利本荘方面)

2017-07-14
日帰りで矢島・由利本荘方面に旅行に出掛けてきました。
矢島駅では綺麗な電車を眺め、有名なおばあさんと話をし、しおりを頂いたり、牧場ではポニーに乗ったりと貴重な体験をしてきました。午後からは温泉にゆっくりつかり食事をしながらカラオケも楽しみ、日頃の疲れをリフレッシュすることができました。

地域サポートセンター川音 チャレンジデー2017

2017-05-31
チャレンジデー2017に地域サポートセンター川音でも様々な場所で参加しました。ラジオ体操、ウォーキング、音楽療法 etc..
職員、利用者含め60名ほど参加しました。勝負には負けてしまったようですが、皆で揃って体を動かすいい時間になりました。

グループホーム  観桜会・歓送迎会

RSS(別ウィンドウで開きます) 

グループホーム 避難訓練

2021-09-15
グループホームで避難訓練を行いました。震度6の地震を想定した訓練でした。利用者の方々職員の指示でスムーズに避難出来ました。

お別れ会

2021-08-31
斎藤薫さんのお別れ会を行いました。平成14年からグループホーム「かわみなと寮」で暮らしていました。薫さんから「20年間お世話になりました。ありがとうございました」と挨拶がありました。新しい所に行っても頑張ってください。

避難訓練

2021-08-19
8月19日、かがやきセンターかのん、地域サポートセンター川音で避難訓練を行いました。児童発達支援事業の親御さん、放課後等デイサービスのお子さんに参加していただきました。みなさんスムーズに避難することができてよかったです。今後も災害等に注意していきたいと思います。

放デイ 音楽あそび

2021-07-30
放課後等デイサービスでは、石河桃子先生にボランティアでお越し頂き音楽あそびをしています。ピアノに合わせて楽器を鳴らしたり、体を動かしたりと楽しい時間を過ごしています。先生はみんなのリクエストに応えていろいろな曲を弾いてくれます。
最近のみんなのお気に入りは、『紅蓮華』と『明日はきっといい日になる』です♪

グループホーム 日帰り旅行(角館方面)

2021-07-29
グループホームの日帰り旅行で角館方面へ行ってきました。角館の各所を回ることができて利用者の方からも「楽しかった」と話が聞かれて良かったです。
TOPへ戻る