本文へ移動

近況情報

共同生活援助事業所 映画鑑賞会

RSS(別ウィンドウで開きます) 

放課後等デイサービスかのん もちつき(マックスバリュさん協賛)

2017-01-11
1月10日
 「放課後等デイサービスかのん」のみんなで、もちつきを行いました。
ひとりずつ、重い杵を手にしながら「よいしょ」の声かけで正月行事を体験しました。
全員でついた餅が大福やきなこ餅となり、みんなに振る舞われました。
おかわりをする子・はじめての餅に慎重な子・あんこだけ食べたい子・・・
それぞれがそれぞれの餅の味わい方をしていて、とても楽しい時間となりました。
 このように正月行事を楽しむことができたのも、もち米(あんこ・きなこ)を寄贈していただいた
マックスバリュ刈和野店様のおかげです。ありがとうございました。

愛・あいルーム お菓子作り

2016-12-23
12月20日(火)・21日(水)・22日(木)
療育支援事業「愛・あいルーム」では、今年最後の集団訓練で「お菓子作り」を
しました。
親子で一緒に、ドーナツの雪だるまサンタ&生クリームのツリーを作り、
かわいいデザートが完成!一足はやいクリスマスとなりました。
また来年もお待ちしています。

放課後等デイサービスかのん クリスマス会(マックスバリュさん協賛)

2016-12-16
12月16日
「放課後等デイサービスかのん」のみんなでクリスマス会を開きました。
マックスバリュ刈和野店の店長さんが見えられ、デコレーションケーキやお菓子がいっぱい詰まった
大きなサンタブーツなどのプレゼントをいただきました。
またケサランパサランさんの絵本の読み聞かせもあり楽しい時間をすごすことができました。
 
 

GHかわみなと寮 20周年を祝う会

2016-12-04
12月4日
かわみなと寮 20周年を祝う会を柵の湯にて行いました。
ささやかながら食事と温泉をくつろぎ、20年の思い出を振り返りました。
 

GH旅行 田沢湖方面

2016-11-02
11月1日、2日
GH旅行で田沢湖方面に出掛けました。
わらび座の観劇は素晴らしく、感動するものがありました。
また少し足を伸ばし田沢湖高原の方まで行き紅葉を楽しむことができました。
 

グループホーム  観桜会・歓送迎会

RSS(別ウィンドウで開きます) 

グループホーム 避難訓練

2021-09-15
グループホームで避難訓練を行いました。震度6の地震を想定した訓練でした。利用者の方々職員の指示でスムーズに避難出来ました。

お別れ会

2021-08-31
斎藤薫さんのお別れ会を行いました。平成14年からグループホーム「かわみなと寮」で暮らしていました。薫さんから「20年間お世話になりました。ありがとうございました」と挨拶がありました。新しい所に行っても頑張ってください。

避難訓練

2021-08-19
8月19日、かがやきセンターかのん、地域サポートセンター川音で避難訓練を行いました。児童発達支援事業の親御さん、放課後等デイサービスのお子さんに参加していただきました。みなさんスムーズに避難することができてよかったです。今後も災害等に注意していきたいと思います。

放デイ 音楽あそび

2021-07-30
放課後等デイサービスでは、石河桃子先生にボランティアでお越し頂き音楽あそびをしています。ピアノに合わせて楽器を鳴らしたり、体を動かしたりと楽しい時間を過ごしています。先生はみんなのリクエストに応えていろいろな曲を弾いてくれます。
最近のみんなのお気に入りは、『紅蓮華』と『明日はきっといい日になる』です♪

グループホーム 日帰り旅行(角館方面)

2021-07-29
グループホームの日帰り旅行で角館方面へ行ってきました。角館の各所を回ることができて利用者の方からも「楽しかった」と話が聞かれて良かったです。
TOPへ戻る