本文へ移動

近況情報

共同生活援助事業所 映画鑑賞会

RSS(別ウィンドウで開きます) 

グループホーム 内覧会

2019-09-27
4月から工事していたグループホームがようやく9月の中旬に完成の運びとなりました。
地域の方、行政、工事の方々などたくさんの方のご理解とご協力により、無事にグループホームができました。広いリビングとキッチン、2階には共用できるベランダも作っもらいました。
内覧会に来てくれた方からは「いさそうな家だな、住んでみたいな」とたくさんのお言葉をもらいました。
オープンに向けて職員一同頑張ります。
 

地域サポートセンター川音 総合避難訓練

2019-07-29
消防署の方から来訪していただき、総合避難訓練を行いました。
非常ベルが鳴ると口にタオルを覆い、職員の指示のもと、みんなで避難しました。
消防署の方から講評をいただき、本当に起きた際の注意点を学ぶことができました。
その後煙体験ハウスをみんなで実施し、煙の中を歩きました。思っていたよりも前が見えず
焦りが出ました。自分の命の大切さを感じた訓練になりました。

グループホーム 避難訓練(非常食)

2019-07-27
休日を使って、職員が不在時の大地震が起きた際の避難訓練を行いました。
避難場所の確認と安否確認の仕方を再確認し、どうやって逃げるかを皆で考えました。
訓練後は非常食を体験し、主食と魚の缶詰、インスタント味噌汁とカンパンを摂取。
実際に体験すると、食べる準備までも大変でわりばしやサランラップの大切さ、水の使えない状況を考えさせられました。
いまから準備しなければいけないものを再確認したいと思います。

グループホーム かわみなと寮 上棟式

2019-07-10
7月10日 かわみなと寮にて上棟式が行われました。
上棟式後には地域の方々やお子さんたちに餅まきをしました。
地域に愛される資源としてこれからも努力していきたいと思います。

グループホーム つくし寮 いちご狩り体験

2019-06-15
休日を使って、内小友にあるアグリフライトさんのご協力で
いちご狩り体験をさせていただいてきました。
ハウスの中はたくさんのいちごがあり、普段見ることのない
風景でありました。自分で収穫したいちごは特別な味がしました。

グループホーム  観桜会・歓送迎会

RSS(別ウィンドウで開きます) 

ひなまつり

2019-03-01
春の陽気もみられてきました。
3月3日ひなまつり、
地域でいつもお世話になっている
枝川さんからのご厚意で、放課後等デイサービスかのんの
利用者玄関に、きれいな花が飾られました。
ピンクと黄色のガーベラが、笑顔のおひなさまとなり
玄関を明るく彩ってくれました。ありがとうございました。
 
また、3月1日には、放課後等デイサービスかのんのひなまつり会をしました。当日は、高校を卒業し、かのんも卒業する友だち4人とのお別れ会も開催。感謝の色紙と花束そして、美味しいケーキでお祝いしました。

地域サポートセンター川音 救命講習

2019-02-04
大曲消防署南分署より署員の方から来訪いただき、普通救命講習を行いました。
きっとできるだろうと思っていたことも、いざ倒れた人がいることを想定して行うと緊張で思うようにできず改めて定期的な講習の大切さを学びました。命を預かっている責任をいつも念頭において支援したいと思います。

地域サポートセンター川音 ネイガー交通安全教室 (JA共済秋田おばこ)

2018-10-26
JA共済秋田おばこさんよりご協力を頂き、川音の近くの角間川公民館でネイガー交通安全教室を開きました。
交通安全教室には、放課後等デイサービスのみんなと愛・あいルームのお友達、角間川保育園のみなさんが集まり交通安全についてネイガーから学びました。
横断歩道の正しいわたり方や信号について、道路の危ない箇所や気をつけることをたくさん教えてもらいました。”道路は危ないところ” みんなで気をつけていきたいと思います。

グループホーム 旅行(新潟、福島方面)

2018-10-21
今年のかわみなと旅行は遠くへ足を伸ばし、新潟県と福島県へ旅行へ出掛けてきました。1日目は新潟県に向かい、せんべい工場やときメッセを見学してきました。新潟県の道路は高速道路のように大きく秋田県とは違う雰囲気の自動車専用道路がありました。2日目は福島県に向かい赤べこやラーメン記念館なども見学してきました。天気にも恵まれ最高の旅行日和の2日間でした。

グループホーム みなみ町ソフトボール大会

2018-09-30
グループホームが普段お世話になっている町内で毎年恒例のソフトボール大会が角間川公民館で行われました。
あいにくの雨で何年かぶりでの室内での競技となりましたが、皆和気あいあいと楽しく運動できました。
勝敗はみなみ町チーム、かわ舟チーム、サルビアチームとも同率で得失点差と点数を入れた回数が多いチームを計算し、僅差でみなみ町チームが優勝しました。町内会の行事は積極的にかつ継続して参加できるようにしていきます。
TOPへ戻る