近況情報
共同生活援助事業所 映画鑑賞会
放デイ 音楽あそび
2021-07-30
放課後等デイサービスでは、石河桃子先生にボランティアでお越し頂き音楽あそびをしています。ピアノに合わせて楽器を鳴らしたり、体を動かしたりと楽しい時間を過ごしています。先生はみんなのリクエストに応えていろいろな曲を弾いてくれます。
最近のみんなのお気に入りは、『紅蓮華』と『明日はきっといい日になる』です♪
グループホーム 日帰り旅行(湯沢・増田方面)
2021-07-29
グループホームの日帰り旅行で湯沢の小安峡と増田のまんが美術館にいってきました。小安峡は涼しく景色もきれいでした。まんが美術館ではクレヨンしんちゃん展示会が行っており見学して色々なアトラクションや作画の展示があり利用者の方からも「とても楽しかった」と話があり楽しんでもらえてよかったです。
放課後等デイサービス 七夕会
2021-07-07
放課後等デイサービスでは7月7日に七夕会をしました。短冊に願い事を書いて、笹に飾りみんなの前で願い事を発表しました。
おやつの時間には、星形のお菓子でプリンをデコレーションして『七夕お祝いプリン』を作りました。みんなの願い事が叶いますように☆彡
グループホーム 観桜会・歓送迎会
児童発達支援 ミニ遠足
2021-06-10
児童発達支援事業では、ミニ遠足で浅舞公園、神岡中央公園へお出かけをしました。みんなの大好きな滑り台は大人気でしたが、初めての遊具にも果敢に挑戦!お天気にも恵まれ、親子で楽しい時間を過ごすことができました。
ミニ遠足は、秋にも実施予定です。次はどこにお出かけしようか今からワクワク計画中です!
放課後等デイサービス 初夏を楽しむ会
2021-05-28
初夏を楽しむ会では『お買い物体験』をしました。お買い物に使用したお金は本物ではなく玩具のお金でしたが、お菓子は食べられる本物です!
たくさんのお菓子の中から自分で選び「何円ですか?」「110円です」「これください!ありがとう」とやりとりをしてお買い物をしました。購入したお菓子は3時のおやつの時間においしくいただきました♪
地域美化奉仕
2021-05-25
いつもお世話になっている、地域のゴミ拾いをしました。いつも車で通るばかりで、なかなか道路脇を見ることがなく、こんな所にこんなゴミが!と発見ばかりでした。グループホームの利用者さんもお手伝いしてくれ、みんなできれいにする事ができました。
放課後等デイサービス 花植えしました
2021-05-06
4月末に放課後等デイサービスの子ども達でプランターへ季節の花を植えました。色とりどりの花を植えているうちに、みんなの笑顔も満開になりました。毎日の水やりも頑張っています。きれいに咲いていますので、玄関先のプランターを見にいらしてください。