本文へ移動

近況情報

共同生活援助事業所 映画鑑賞会

RSS(別ウィンドウで開きます) 

相談支援従事者のための「コワーキングタイム『ワイガヤ』」

2023-07-25
大仙市基幹相談支援センターかのん主催の相談援助職の集いの場『ワイガヤ』が始まりました
普段、ちょっと悩んでいることをみんなに相談してすっきりしませんか?
もちろん、ワイガヤで仕事をしても

お近くを通った際も、是非、お立ち寄りください

グループホーム 前期打ち上げ

2023-07-25
春から夏に掛けて頑張った自分達へのご褒美にグループホームの打ち上げをしてきました
普段は世話人さんの栄養管理バッチリなご飯ですが...
この日は食べ放題です 
飲んで食べて笑って、あっという間にラストオーダーになりました

グループホーム グループ旅行(ビール工場見学コース)

2023-07-14
この日のグループホーム旅行は田沢湖方面にドライブをしてきました
ビール工場を見学し、発見がたくさん勉強になりました
湖畔の近くでおいしいランチ 山のはちみつ屋さんでお買い物
雨が続いていましたが、この日はお天気にも恵まれて素敵な景色をたくさん楽しむことが出来ました

グループホーム グループ旅行(ドライブ買い物コース、居酒屋コース)

2023-07-12
グループホームの旅行は利用者さんひとりひとりと話合い、コース別のプランを用意しました
この日は秋田イオンにドライブしながらお買い物のコースです
大きなモールに迷いそうでしたが、いい買い物ができました
夜の居酒屋コースを選択された利用者さんは一人でしたが、職員とお酒を酌み交わし...
2つのコース共、感想は「また行きたい!!」でした

児童発達支援事業 運動療法

2023-06-23
スポーツリズムトレーニングインストラクターの佐藤拓朗先生をお呼びし、運動療法を行いました。
スラックレイルを使って4拍、8拍のリズムを取り入れた親子で楽しめる運動遊びでした。
「やった~!できたね✨」と、どんどん自信がつき保護者と笑顔で喜び合う姿が見られました。

グループホーム  観桜会・歓送迎会

RSS(別ウィンドウで開きます) 

グループホーム 観桜会・歓送迎会

2024-04-21
 4/21(日) グループホームでは今年度異動になった職員の歓送迎会と観桜会を行いました 
長い間お世話になった方への感謝の気持ちを伝えて また新しくきてくれた仲間と楽しくすごせますように
歓送迎会は、利用者さん一人ずつが役割を立派に努めてくれました。
 その後、晴天の下で観桜会を行いました みんなでいただいたごちそうはとても美味しかったですね 
 最後は桜と一緒に記念撮影をしました  

放課後等デイサービス シャボン玉

2024-05-02
4/27(土)シャボン玉遊びをしましたストローを短く切ったもので、自分だけのシャボン玉の吹き口を作りました。ブクブクと沢山のシャボン玉が出てきてとてもきれいでした。その他にも大きなものや様々な形のシャボン玉を自分たちで工夫しながら作りました。『息を吹く』という口元の訓練にもなったと思います。とても天気が良く、シャボン玉日和でした

放課後等デイサービス 花の苗植え

2024-05-10
5月に入り、かがやき玄関前に飾る花の苗植えを行いました色とりどりの花を上手にプランターに植えてくれました。みんな慣れた手つきで、あっという間にかがやき前の玄関がきれいな花でいっぱいになりました

相談支援事業所 情報交換会

2024-04-23
 制度改正の理解を目的とした、令和6年度障害福祉サービス等報酬改定と相談支援事業所の協働体制についての情報交換会をほっぺで開催しました。
 基幹相談の室長からの説明の後、様々な意見・質問が出ました。質問に対しては大仙市役所の担当職員からも回答や助言をいただきました。
 できるところから、難しいところはこれからもみんなで話をして取り組んでいきます。

放課後等デイサービス クッキング

2024-02-15
2/10(土)クッキングをしました今回は「ホットケーキ」作りをしています。自分で材料を混ぜたり
焼いたりして出来上がったホットケーキは最高においしかったようですトッピングのイチゴや生クリーム
ものせた豪華なホットケーキが出来上がりました
TOPへ戻る