近況情報
共同生活援助事業所 映画鑑賞会
グループホーム つくし寮お別れ会
2023-03-16
つくし寮がかわみなと寮に移転することになり、営業を終了いたしました。
14年間、八圭地区の皆様に大変お世話になりました。
新生活の準備をしますが、セルフレジに悪戦苦闘
お寿司を食べながら、思い出を語りました。
児童発達支援事業 お正月あそび
2023-01-30
牛乳パックを使ってオリジナルのコマを作りました。
勢いよく上手にまわると、みんなから歓声が上がりました。
手作りかるたでは、白熱した“かるたとり大会”となりました。
児童発達支援事業 クリスマス会
2023-01-06
工作遊びでは、クリアファイルを使ってスノードーム作りをし、窓に飾りました。
クリスマス会ではスタッフや友達とゲームをしたり、サプライズでサンタさんからプレゼントをもらったりと
大盛り上がりでした。
グループホーム 観桜会・歓送迎会
グループホーム 観桜会・歓送迎会
2024-04-21
4/21(日) グループホームでは今年度異動になった職員の歓送迎会と観桜会を行いました
長い間お世話になった方への感謝の気持ちを伝えて
また新しくきてくれた仲間と楽しくすごせますように
歓送迎会は、利用者さん一人ずつが役割を立派に努めてくれました。
その後、晴天の下で観桜会を行いました
みんなでいただいたごちそうはとても美味しかったですね
最後は桜と一緒に記念撮影をしました

放課後等デイサービス シャボン玉
2024-05-02
4/27(土)シャボン玉遊びをしました
ストローを短く切ったもので、自分だけのシャボン玉の吹き口を作りました。ブクブクと沢山のシャボン玉が出てきてとてもきれいでした。その他にも大きなものや様々な形のシャボン玉を自分たちで工夫しながら作りました。『息を吹く』という口元の訓練にもなったと思います。とても天気が良く、シャボン玉日和でした


放課後等デイサービス 花の苗植え
2024-05-10
5月に入り、かがやき玄関前に飾る花の苗植えを行いました
色とりどりの花を上手にプランターに植えてくれました。みんな慣れた手つきで、あっという間にかがやき前の玄関がきれいな花でいっぱいになりました
相談支援事業所 情報交換会
2024-04-23
制度改正の理解を目的とした、令和6年度障害福祉サービス等報酬改定と相談支援事業所の協働体制についての情報交換会をほっぺで開催しました。
基幹相談の室長からの説明の後、様々な意見・質問が出ました。質問に対しては大仙市役所の担当職員からも回答や助言をいただきました。
できるところから、難しいところはこれからもみんなで話をして取り組んでいきます。