本文へ移動

近況情報

ふれあいの郷しみずブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

節分、塗り絵とお絵描き(1月31日)

2025-01-31

節分の塗り絵とお絵描きを行いました。

 

色取りどりの鬼やおたふく、個性的な顔の鬼が出来上がりました。

 

「豆を投げる」のと、「鬼」どちらをやりたいと尋ねると「鬼!」と答える利用者さんが多かったしみずです。皆さんが塗ってくれた、可愛らしい鬼を想像したのでしょうか??

クラブ活動「金曜ロードショーとジブリ展」(1月7~9日)

2025-01-16

クラブ活動として大曲・横手に出かけ、「金曜ロードショーとジブリ展」を鑑賞してきました。

まずは大曲イオンのフードコートで腹ごしらえです。

好みの昼食を食べ満足し、一路「秋田県立近代美術館」へ向かいました。

エントランスでは大きな彫刻に目を奪われます。

愉快なジブリのキャラクターなど、展示を一通り見て回りました。

最後には、映画の中のキャラクターと一緒に記念撮影をしてきました。

 

しみずらしく、楽しい♪新年のスタートになりました。

クリスマス忘年会(12月18日)

2024-12-27

12月18日(水)にクリスマス忘年会を開きました。今年は利用者さんによるカラオケ大会を催し、それぞれ歌いたい曲を歌ったり、歌を聴いて楽しんでおりました。後半よりサンタさん、トナカイさんが来所し利用者さんへクリスマスプレゼントを配りました。装飾も一段と華やかに飾り、当日は終始暖かい雰囲気の時間を皆さんで過ごしました。

もちつき会(12月13日)

2024-12-27

12月13日に、餅つき会を開催しました。しみずでは毎年この時期に新年に向けて行っています。力一杯ついてくれる利用者さんもいれば職員と一緒に楽しくついてくれる利用者さんもおり、それぞれ楽しまれておりました。出来たお餅にはみかんをのせて、鏡餅としてしみずに飾られます。

クリスマスはもうすぐ♪❓

2024-12-03

しみずではクリスマスに向けての飾りつけが着々と進んでいます。

ツリーの飾りつけを利用者さんが行ってくれました。

 

利用者さんもワクワク♪、ソワソワ、「もうサンタが来るの?」とどこか楽し気な雰囲気に包まれます。

 

クリスマスツリーを模したものに、シールで飾りつけもしました。

お気に入りの逸品を手に、ツリーの前で記念撮影です。

 

クリスマス・忘年会まであと少し、指折り数えてこの季節を満喫したいと思います。

RSS(別ウィンドウで開きます) 

地域美化活動 & お弁当給食

2023-04-20
地域美化活動に参加し、昼食は皆でお弁当を食べました。

道端や公園の芝生など、遠目からはよくわからない場所に細かいゴミがちらほらと落ちており、
見逃さないようにじっくりと見て回り、一つ一つ回収しました。

この日の昼食は、各家庭から持参したお弁当。
どのお弁当も個性的で、中にはおかずを交換し合いながら食べる方も。
普段食べている給食とはまた違った雰囲気でとても楽しく、美味しくいただきました。

お花見散策

2023-04-13
角館へ、桜を見にドライブに出かけました。

例年よりも開花が早く、今の時期としては観光客も多く訪れていたように思います。
依然続くコロナ禍においても、この桜を見るためにこんなにも人が訪れているのだなと感じました。
車窓から桜を眺めつつ武家屋敷通りを抜け、落合河川公園にて桜をバックに記念撮影をしました。

コロナ禍が終息したその時は、また皆で現地の散策を楽しんでみたいですね。

反省会

2023-03-10
反省会を開催し、しみずの一年間の活動を振り返りました。
各作業班ごとに一年間頑張ってきた事、上手にできた事、苦手だった事、
来年度に向けた目標などを発表し合いました。
また、各班ごとに余興も披露し、歌やダンスで盛り上がりました。

さらに職員もサプライズでダンスを披露し、利用者の皆さんも大喜びで盛り上げてくれました。

令和4年度は職員も利用者も年齢層が大きく入れ替わり、
日々の取り組みも刻一刻と変わり、毎日あちらこちらと駆け回る一年だったと思います。
利用者の皆さん、一年間本当にお疲れさまでした。
来年度もしみず一丸となって頑張りましょう。

地域交流展示会見学(3/2、3/3)

2023-03-03
3月2日、3日に地域交流展示会を見学してきました。
皆で頑張って作った作品が綺麗に飾られ、作品の前で記念撮影をしたり、改めて自分たちの作品を眺めたりして楽しみました。
また、他の施設や支援学校の生徒が作った作品もじっくりと見学し、どれも独特で綺麗な作品ばかりでした。

創作活動(1/24~2/27)

2023-02-27
3月開催の「地域交流展示会」に向けて作品作りをしました。
皆で協力して一つ一つ作品を作り上げていくのはとても楽しかったです。
当日はどれだけお客さんが来てくれるのか、他の施設はどんな作品を作ったのか、今から楽しみです。

TOPへ戻る