近況情報
ふれあいの郷しみずブログ
節分、塗り絵とお絵描き(1月31日)
2025-01-31
節分の塗り絵とお絵描きを行いました。
色取りどりの鬼やおたふく、個性的な顔の鬼が出来上がりました。
「豆を投げる」のと、「鬼」どちらをやりたいと尋ねると「鬼!」と答える利用者さんが多かったしみずです。皆さんが塗ってくれた、可愛らしい鬼を想像したのでしょうか??
クラブ活動「金曜ロードショーとジブリ展」(1月7~9日)
2025-01-16
クラブ活動として大曲・横手に出かけ、「金曜ロードショーとジブリ展」を鑑賞してきました。
まずは大曲イオンのフードコートで腹ごしらえです。
好みの昼食を食べ満足し、一路「秋田県立近代美術館」へ向かいました。
エントランスでは大きな彫刻に目を奪われます。
愉快なジブリのキャラクターなど、展示を一通り見て回りました。
最後には、映画の中のキャラクターと一緒に記念撮影をしてきました。
しみずらしく、楽しい♪新年のスタートになりました。
クリスマス忘年会(12月18日)
2024-12-27
12月18日(水)にクリスマス忘年会を開きました。今年は利用者さんによるカラオケ大会を催し、それぞれ歌いたい曲を歌ったり、歌を聴いて楽しんでおりました。後半よりサンタさん、トナカイさんが来所し利用者さんへクリスマスプレゼントを配りました。装飾も一段と華やかに飾り、当日は終始暖かい雰囲気の時間を皆さんで過ごしました。
もちつき会(12月13日)
2024-12-27
12月13日に、餅つき会を開催しました。しみずでは毎年この時期に新年に向けて行っています。力一杯ついてくれる利用者さんもいれば職員と一緒に楽しくついてくれる利用者さんもおり、それぞれ楽しまれておりました。出来たお餅にはみかんをのせて、鏡餅としてしみずに飾られます。
一泊旅行(一日目)
2018-06-28
ねぶたと水族館を見学しに、青森方面へ旅行に出かけました。
青森まではやや長いバスの旅となり、外の景色を楽しんだり、音楽鑑賞をしたりなど、思い思いに過ごしました。
お昼は大館市のホテルクラウンパレス秋北のレストランで、洋風の昼食やコーヒーを楽しみました。
一日目の見学場所は、ねぶたの家ワラッセ。
大きなねぶたの展示物は完成品だけでなく、内部構造を詳しく紹介した物も展示されていました。
他には大太鼓などの楽器演奏体験や、「ラッセラー」の声掛けに合わせたハネト体験も楽しめました。
見学が終わった後も「ラッセラー、ラッセラー」と口ずさんで余韻を楽しむ方もおり、迫力満点のねぶた体験となりました。
宿泊場所のホテル「海扇閣」に到着後は一日の疲れを温泉で癒し、待ちに待った宴会です。
青森の海の幸を中心とした豪華な夕食や、カラオケ大会を楽しみました。
食後は売店で買い物を楽しんだり、部屋でテレビを観たり、思い思いに過ごしました。
明日の浅虫水族館の見学も楽しみです。
まつくら・しみず合同レクリエーション
2018-05-23
まつくらグラウンドにて、平成30年度まつくら・しみず合同レクリエーションを行いました。
選手宣誓の後にラジオ体操とダンスで体をほぐし、競技に備えました。
パン食い競走では大きく揺れるパンの袋を上手く咥えられずに苦戦する方も多かったですが、
どの方も最後まで諦めずにパンに食らいつきました。
玉入れでは競技が進むごとに籠の位置がどんどん高くなっていき、皆さん最後の一球まで全力投球しました。
バランスボールリレーでは家族や職員と2人一組になり、ともにボールを転がしながら駆け抜けました。
ボールが大きく弾んで予想外の方向に転がる事もあり、最後まで結果の予測がつかない白熱したリレーでした。
綱引きでは、最もパワフルな雰囲気が伝わってきました。
腕と足腰に全力を込めて綱を引き合い、会場を盛り上げました。
すべての競技を終えた後、さわやかな風が吹く中での昼食も格別でした。
今年も皆が全力を出し切り、気持ちよく体を動かしたレクリエーション大会になりました。