近況情報
ふれあいの郷しみずブログ
29年度まつくらしみず合同レクリエーション
2017-05-17
まつくらグラウンドにて、平成29年度まつくらしみず合同レクリエーションを開催しました。
会場に到着直後は曇り空だったため心配でしたが、時間がたつと徐々に青空になり始めました。
高らかな選手宣誓や準備体操、ダンスの後、いよいよ競技開始です。
パン食い競走ではどの方もなかなか口にパンを咥えられずに苦戦しますが、それでもあきらめずに食らいつき、全員が見事にゴールしました。
玉入れでは一つでも多く籠に入れようと、みなさん素早く拾っては一生懸命に投げます。中には玉を数個いっぺんに放り投げて入れる、すごいプレーを見せる方もおりました。
大玉転がしリレーや綱引きには保護者の方々も参加。
大玉転がしではバランスボールをコースから外れないように転がし、全速力で駆け抜けて会場を沸かせます。折り返し地点で減速する事なくターンを決めた時には周りから歓声が上がりました。
綱引きはどのチームも負けじと引っ張り合い、息が上がるほどの全力プレーを見せてくれました。
全競技を終えて閉会後、お待ちかねの昼食です。
良い天気に恵まれ、気持ちよく汗を流した後のお弁当は格別でした。
皆さんお疲れ様でした。
お花見散策
2017-04-28
横沢公園へお花見散策に行ってきました。
公園に着いて昼食用のスペースを整えた後、皆で記念撮影。
桜の木や青空を背景にばっちりとポーズを決めていただきました。
その後は各々、公園の散策に出発。
公園内のコースをゆっくりと散策する方、ジョギングをして汗を流す方、ブランコやアスレチックなどの遊具を楽しむ方など、思い思いの時間を過ごしました。
散策後は桜の木の下でのお弁当も楽しんできました。
日中は天候に恵まれ、気持ち良く散策や食事を楽しむことができました。
来年のお花見もいい天気に恵まれるといいですね。
28年度合同レクリェーション
2016-05-25
5月25日(水)、まつくらグラウンドにて毎年恒例の「保護者合同レクリェーション大会」を行いました。
天気は少し怪しい曇り空……。
テントの準備中にポタポタと雨が降ってきたりもしましたが、開会式の始まる頃にはいい具合に雨も上がりました。
元気な声での選手宣誓、ラジオ体操やダンスを終え、競技開始!
皆が一丸となって盛り上がり、楽しく熱い時間を過ごせました。
そして、競技を終えた後のお弁当も美味しくいただきました。
みなさん、今年の合同レクリェーションもお疲れ様でした。
お花見散策
2016-04-25
4月25日(月)、晴天の下しみずの皆でお花見散策に行ってきました。
当初は大台スキー場周辺の黄桜も見物する予定でしたが、残念ながらまだ咲いておらず見る事は叶いませんでした。
残念!(;><)
と、いうわけで……。
予定時間よりも早めに大台スキー場を出発し、横沢公園へ遊びに行きました。
公園内では散歩をする人、ゆっくりとお茶しながら景色を眺めて過ごす人、ランニングコースを走って運動をする人など思い思いの時間を過ごし、充実した散策となりました。
合同入所式
2016-04-13
新年度となり、今年も新たな出会いの季節がやってまいりました。
4月13日(水)の合同入所式では、新たに「今田 峻介(こんだ しゅんすけ)さん」がしみずのメンバーとして仲間入りしました。
今田さんは今年の3月に大曲支援学校を卒業したばかり。
学校とは異なる面が多々あるかと思いますが、これから徐々にしみずでの活動に慣れ、皆と仲良く楽しく、充実した日々を送ってほしいですね。
利用者代表の挨拶では昨年に引き続き、深谷百里恵さんが素敵なスピーチを披露してくれました。
新たなメンバーも加わり、気持ちを新たに、利用者と職員一同でこれからも頑張ってまいります。
今年度もどうかよろしくお願いします!