近況情報
ふれあいの郷しみずブログ
節分、塗り絵とお絵描き(1月31日)
2025-01-31
節分の塗り絵とお絵描きを行いました。
色取りどりの鬼やおたふく、個性的な顔の鬼が出来上がりました。
「豆を投げる」のと、「鬼」どちらをやりたいと尋ねると「鬼!」と答える利用者さんが多かったしみずです。皆さんが塗ってくれた、可愛らしい鬼を想像したのでしょうか??
クラブ活動「金曜ロードショーとジブリ展」(1月7~9日)
2025-01-16
クラブ活動として大曲・横手に出かけ、「金曜ロードショーとジブリ展」を鑑賞してきました。
まずは大曲イオンのフードコートで腹ごしらえです。
好みの昼食を食べ満足し、一路「秋田県立近代美術館」へ向かいました。
エントランスでは大きな彫刻に目を奪われます。
愉快なジブリのキャラクターなど、展示を一通り見て回りました。
最後には、映画の中のキャラクターと一緒に記念撮影をしてきました。
しみずらしく、楽しい♪新年のスタートになりました。
クリスマス忘年会(12月18日)
2024-12-27
12月18日(水)にクリスマス忘年会を開きました。今年は利用者さんによるカラオケ大会を催し、それぞれ歌いたい曲を歌ったり、歌を聴いて楽しんでおりました。後半よりサンタさん、トナカイさんが来所し利用者さんへクリスマスプレゼントを配りました。装飾も一段と華やかに飾り、当日は終始暖かい雰囲気の時間を皆さんで過ごしました。
もちつき会(12月13日)
2024-12-27
12月13日に、餅つき会を開催しました。しみずでは毎年この時期に新年に向けて行っています。力一杯ついてくれる利用者さんもいれば職員と一緒に楽しくついてくれる利用者さんもおり、それぞれ楽しまれておりました。出来たお餅にはみかんをのせて、鏡餅としてしみずに飾られます。
夏祭り
2016-08-30
輪投げや射的もたくさんの方が参加してくださり、大変盛り上がりました。
なかなか狙った景品に弾や輪が当たらず悪戦苦闘。苦労して当てた後にはみなさん満面の笑顔でした。
大当たり、おめでとう!
雨天に負けないくらいの熱気で最後まで盛り上がれた、とても楽しい夏祭りでした。
夏祭り
2016-08-30
この日はしみずで夏祭りを開催しました。
天候不良のために屋内での開催となりましたが、みなさん今か今かと開会を心待ちにしていました。
コンサートでは秋田が誇るシンガーソングライター、栗林聡子さんの透き通るような歌声に聞き入っていました。
樫尾施設長も加わって下さり、素晴らしいデュエットを披露していただきました。
コンサートが終わるとお待ちかねの昼食時間。
焼き鳥の屋台には大行列。廊下まで列ができるほどの大人気です。
ほっぺさんによる横手焼きそばも大変人気でした。
ババヘラアイスも大好評。花びらのような綺麗な盛り付けに、利用者や保護者のみなさんから感嘆の声が上がります。
大相撲秋田場所
2016-08-16
この日は齋藤修児さん、小林和也さん、相澤元気さんの3名が大相撲秋田場所を観戦しに出かけました。
保護者に見送られながら大曲を出発。
現地ではまつくらの利用者の皆さんとも合流し、会場入口の看板前で一緒に記念撮影をしました。
会場内は大勢のお客さんで大賑わいで、白鵬や日馬富士などの有名な力士が登場すると会場内は大歓声が響き渡りました。
この日は秋田出身の豪風のインタビューも聞けて、皆さん大満足です。
まつくらの皆さんとは秋田駅で別れ、電車で帰路に着きます。
日中はたくさん歩いて疲れたため、電車内では皆さんぐっすり。
大曲駅に到着すると、出迎えてくれた保護者の皆さんに一日の思い出を報告。
今日一日お疲れ様でした。とても楽しかったですね。
成人を祝う会
2016-08-02
この日は小ホールかくれんぼにて、佐々木卓さんの成人を祝う会を実施しました。
お母さんをお招きし、卓さんの成長の記録のDVD鑑賞をしたり、卓さんからお母さんへ贈り物をするなど、和やかな雰囲気の中で過ごしました。
卓さんが昨年の4月にしみずの一員になってから、早いものでもう1年以上が過ぎました。
今では卓さんもしみずの先輩となり、日々の活動に精を出してくれています。
みんなから「卓君、卓君」と呼ばれて親しまれている卓さん。
これからもよろしくお願いします。