近況情報
ふれあいの郷しみずブログ
節分、塗り絵とお絵描き(1月31日)
2025-01-31
節分の塗り絵とお絵描きを行いました。
色取りどりの鬼やおたふく、個性的な顔の鬼が出来上がりました。
「豆を投げる」のと、「鬼」どちらをやりたいと尋ねると「鬼!」と答える利用者さんが多かったしみずです。皆さんが塗ってくれた、可愛らしい鬼を想像したのでしょうか??
クラブ活動「金曜ロードショーとジブリ展」(1月7~9日)
2025-01-16
クラブ活動として大曲・横手に出かけ、「金曜ロードショーとジブリ展」を鑑賞してきました。
まずは大曲イオンのフードコートで腹ごしらえです。
好みの昼食を食べ満足し、一路「秋田県立近代美術館」へ向かいました。
エントランスでは大きな彫刻に目を奪われます。
愉快なジブリのキャラクターなど、展示を一通り見て回りました。
最後には、映画の中のキャラクターと一緒に記念撮影をしてきました。
しみずらしく、楽しい♪新年のスタートになりました。
クリスマス忘年会(12月18日)
2024-12-27
12月18日(水)にクリスマス忘年会を開きました。今年は利用者さんによるカラオケ大会を催し、それぞれ歌いたい曲を歌ったり、歌を聴いて楽しんでおりました。後半よりサンタさん、トナカイさんが来所し利用者さんへクリスマスプレゼントを配りました。装飾も一段と華やかに飾り、当日は終始暖かい雰囲気の時間を皆さんで過ごしました。
もちつき会(12月13日)
2024-12-27
12月13日に、餅つき会を開催しました。しみずでは毎年この時期に新年に向けて行っています。力一杯ついてくれる利用者さんもいれば職員と一緒に楽しくついてくれる利用者さんもおり、それぞれ楽しまれておりました。出来たお餅にはみかんをのせて、鏡餅としてしみずに飾られます。
29年度県南ふれあいスポーツ大会
2017-06-22
29年度県南ふれあいスポーツ大会で、仙北ふれあい体育館に出かけました。
開会式では、藤原栄輝さんがラジオ体操のしみず代表として最前列で体操に参加しました。
今年の競技は玉入れ、浮き輪リレー、輪投げ、はーい宅急便です競走の4つです。
それぞれの競技では練習以上の頑張りを見せ、玉入れではしみずが見事に1位を獲得。
他の競技でも最後まで奮闘し、気持ちよく体を動かせた一日でした。
皆さんお疲れ様でした。
29年度まつくらしみず合同レクリエーション
2017-05-17
まつくらグラウンドにて、平成29年度まつくらしみず合同レクリエーションを開催しました。
会場に到着直後は曇り空だったため心配でしたが、時間がたつと徐々に青空になり始めました。
高らかな選手宣誓や準備体操、ダンスの後、いよいよ競技開始です。
パン食い競走ではどの方もなかなか口にパンを咥えられずに苦戦しますが、それでもあきらめずに食らいつき、全員が見事にゴールしました。
玉入れでは一つでも多く籠に入れようと、みなさん素早く拾っては一生懸命に投げます。中には玉を数個いっぺんに放り投げて入れる、すごいプレーを見せる方もおりました。
大玉転がしリレーや綱引きには保護者の方々も参加。
大玉転がしではバランスボールをコースから外れないように転がし、全速力で駆け抜けて会場を沸かせます。折り返し地点で減速する事なくターンを決めた時には周りから歓声が上がりました。
綱引きはどのチームも負けじと引っ張り合い、息が上がるほどの全力プレーを見せてくれました。
全競技を終えて閉会後、お待ちかねの昼食です。
良い天気に恵まれ、気持ちよく汗を流した後のお弁当は格別でした。
皆さんお疲れ様でした。