近況情報
共同生活援助事業所 映画鑑賞会
地域サポートセンター川音 水害の避難訓練
2020-10-30
放課後等デイサービスの時間帯で大雨による水害を想定した避難訓練を行いました。昨年に続いて2回目の訓練となりましたが、普段の避難訓練と違って雨の中、近くの公民館へ皆で避難しました。自分の命を最優先して避難することを確認できました。
地域サポートセンター川音 防護服の着脱について
2020-10-22
地域サポートセンター川音で新型コロナウイルス対策のため、ガウンの着脱講習会を行いました。事業所内で実際に感染者が出てしまった際に着用するためのガウンテクニックを皆で確認しました。着てみるとガウンの中は思っていたより暑く、長時間の支援をするとなると動きづらいことを感じました。まずは絶対に感染者をださないためにコロナ対策をして利用者さんと職員と共に手洗い消毒等行っていきます。
地域サポートセンター川音 虐待防止についての勉強会
2020-09-16
地域サポートセンター川音で虐待防止についての勉強会を開きました。理解しているようでしていなかったり、自分がいま支援していることが虐待に繋がる小さな要因であったり、支援を見つめ直すことができた時間になりました。
GH BBQ
2020-07-19
グループホームの皆ででBBQを行いました。新型コロナウイルス感染防止のため、行事や外出がなかなかできない中で、なにかできないかと考え、風通しの良い環境で皆で楽しめることを検討し、新しいグループホームを使ってBBQを行いました。
グループホーム 観桜会・歓送迎会
児童発達支援事業 クリスマスお菓子作り
2021-12-23
児童発達支援事業では、お楽しみクリスマス会としてお菓子作りをしました。
お家の人と生クリームを絞り、フルーツやチョコレートをトッピングして素敵なクリスマスツリーの形をしたケーキの完成です!
自分で作ったケーキの味は格別だったと思います(*^_^*)
放課後等デイサービス クリスマス会
2021-12-21
12月21日、放課後等デイサービスクリスマス会を行いました!
クリスマスツリーを飾り、サンタさんやトナカイさんのかわいい仮装をして美味しいケーキを食べました。クリスマス気分が盛り上がってきたところにサンタさんが登場!サンタさんからひとりひとりに素敵なプレゼントをもらいました。
サンタさん、また来年も来てね(^_^)/~
グループホーム 旅行
2021-12-15
まんが美術館に旅行にいきました。「高橋よしひろ画業50周年記念展」を見学したりたくさんの漫画等を見たり買い物をして楽しんできました。お昼は「コジコジ」でパスタ、生ハムなどを食べてとても美味しかったです。
不審者対応訓練
2021-12-14
大曲警察署からご協力をもらい 不審者対応訓練を行いました。警察の方から講評を頂いた後、簡意な護身術を教えて頂き勉強になりました。今後もお子さん方の安心・安全を守り日々を過ごしていきたいです。