近況情報
共同生活援助事業所 映画鑑賞会
H29年度 愛・あいルーム 修了しました
2018-03-08
平成29年度の愛・あいルームの集団訓練も、3月8日をもって修了しました。一年間のこどもたちの成長を喜び、保護者の方の支えに感謝しながら、ささやかな進級・卒園パーティを開催しました。活動では親子で自由に盛付けし、オリジナルデザートを食べました。
今年の卒園生は16人。半年間~5年間など利用期間は様々ですが、共に悩み・成長を喜びながら過ごした日々はスタッフにとって大切な財産となりました。就学前のこの大切な時期に、微力ながらも子育てのお手伝いをさせていただいたことを嬉しく思います。
卒園おめでとうございます!
愛・あいルームは4月からまた新しいお友達も加わり新年度がスタートします。これからもどうぞよろしくお願いします。
放課後等デイサービス かのん ひな祭り
2018-03-02
放課後等デイサービスかのんにてひな祭りを行いました。一人一人が作った雛人形を飾り、おひな様についての話も聞きました。おやつには、ひな祭りパフェを食べました。高等部の生徒がイチゴやバナナを切るのから、盛り付けまで手伝ってくれました。みんなで美味しく頂きました。
放課後等デイサービス かのん 節分
2018-02-02
放課後等デイサービスかのんにて節分にちなんで豆まきを行いました。扉から物凄い音を立ててでてきたのは、ご覧の通りの鬼!
みなさんがんばって豆をまいて鬼退治をしてくれました。
あなたの中にいる鬼はどんな鬼ですか(^_^)
地域サポートセンター川音 防犯についての講習会
2017-11-06
地域の警察官を招いて、不審者対応と防犯、交通マナーや交通事故時の対応等の話を皆で聞きました。
110番通報時の電話の仕方や、施錠の大切さ、夜間の車の運転など気をつけることを職員皆で再確認しました。
命を預かっていることを常に忘れないで、引き続き普段の支援に取り組んでいきます。
グループホーム 観桜会・歓送迎会
児童発達支援事業 お正月あそび
2023-01-30
牛乳パックを使ってオリジナルのコマを作りました。
勢いよく上手にまわると、みんなから歓声が上がりました。
手作りかるたでは、白熱した“かるたとり大会”となりました。
児童発達支援事業 クリスマス会
2023-01-06
工作遊びでは、クリアファイルを使ってスノードーム作りをし、窓に飾りました。
クリスマス会ではスタッフや友達とゲームをしたり、サプライズでサンタさんからプレゼントをもらったりと
大盛り上がりでした。