近況情報
ふれあいの郷しみずブログ
所外研修(ヤマダフーズ工場見学)③
2013-07-12
工場見学を終えて玄関前でキャラクターの”なっちゃん”と写真をパチリ!!
お土産に納豆も頂きました。ヤマダフーズのみなさん、いろいろと有り難う
ございました。利用者のみなさん、納豆が好きになったかな?
所外研修(ヤマダフーズ工場見学)②
2013-07-12
”おはよう納豆”ができるまでの工程を丁寧に説明してもらいました。
納豆菌を付けて発酵させる部屋は40℃と暑く、大型冷蔵庫で冷却、熟成させる部屋は5℃と寒く
社員の方達はとても大変そうでした。こうして美味しい納豆を作ってもらっているのですね。
中仙中学校との交流会
2013-07-04
7月4日と11日の2回に渡って中仙中学校の生徒さん達が福祉活動の一環で交流に来ました。
ポリパック作業班・リサイクル作業班・レクレーション班の3班に分かれて交流をしました。
始めは、みんな緊張していましたが・・・だんだんと打ち解けていろいろとお話も出来ました。
中仙中学校のみなさん、また遊びに来て下さいねぇ。
秋を楽しむ会
2012-11-09
秋を楽しむ会で、美郷町後三年へ出かけました。
平成を薫る公園へ行き、紅葉を楽しむはずでしたが雨が降り
車からの紅葉見学となってしまいました。
昼食は、農家レストラン 米サラダハウスでの食事。
利用者さん達が「おいしい!!」「おいしいね」と会話しながら食事をしていました。
食後は、恒例のカラオケ大会。演歌からジャニーズ系まで幅広く選曲があり
99点が出たときはみなさん拍手喝采でした。
地域美化活動
2012-10-26
秋晴れのなか、地域のゴミ集め活動を行いました。
道路脇には、たばこの吸い殻や空き缶などが落ちており利用者の
みなさんはひとつひとつ丁寧に拾っていました。
気持ちよく、冬を向かえることができそうです。(雪はいらないなぁ~)
まつくら・しみず合同祭
2012-10-13
10月13日(土)、まつくら体育館でまつくら・しみず合同祭が行われました。
しみずの演芸は、24時間テレビでおなじみの「負けないで」を元気よく合唱しました。
ドンパンロックも踊り、みんな笑顔で踊りました。
招待演芸では、梅丸たまこご一行様による歌に踊りに笑いありの楽しいステージを披露
していただきました。
なべっこ散策
2012-10-05
10月5日(金)、大仙市太田町にある横沢公園へなべっこ散策に出かけようとしたら・・・
突然の激しい雷雨となり中止になってしまいました。
急遽、しみずの多目的ホールでカラオケ大会を行いました。
横沢公園に行くことができませんでしたが、みなさん楽しんでくれたので良かったです。
来年は、秋空の下でなべっこできたらいいなぁ~
生活介護一泊研修旅行
2012-09-11
9月6日(木)~9月7日(金)に、岩手県盛岡市と花巻市へ生活介護一泊研修旅行に行ってきました。
1日目、花巻市にあるコカ・コーラ花巻工場を見学しました。見学後はコーラの試飲があり、みなさんおいしくいただきました。
2日目は、手作り村と小岩井農場へいきました。天気にも恵まれ楽しい旅行になりました。