近況情報
ふれあいの郷しみずブログ
秋のお楽しみ会
2014-11-21
11月21日(金)秋のお楽しみ会を行いました。
午前中はカラオケ大会をしてみなさんで盛り上がりました。
昼食はお楽しみメニューとしてピザトースト・ナポリタン・野菜スープとボリューム満点で喜んで
食べていましたよ。
午後からはデザートで”さつまいもの茶巾しぼり”を作りました。上手に潰し、お好みのトッピングを
して食べました。みなさんのエプロン姿・・・とても可愛かったですよ♪♪
大曲農業科学館散策
2014-11-13
11月13日(木)大曲農業科学館へ散策に行きました。
生憎の雨模様でしたが、その分来場者も少なくてゆっくりと館内を見学して来ました。
お米を使った食品サンプルもあり、見学そっちのけで”美味しそう”との感想が(笑)
農業の歴史を堪能して来ました。
池田真彦さんを送る会
2014-10-31
10月31日(金)池田真彦さんを送る会を行いました。
愛くるしいキャラクターでみんなに親しまれておりましたが、おうちの事情で後三年鴻声の里に
移る事になりました。後三年でも頑張っての気持ちを込めて寄せ書きとお花のプレゼントをしました。
真彦さん、いつでも遊びに来て下さいね!! こちらからも遊びに行きますからね♪♪
シェイクアウト訓練
2023-01-23
第9回大仙市シェイクアウト訓練に参加しました。
しみずでは日中活動の最中に地震が発生したという状況を想定しながら訓練を行いました。
防災ラジオの音源に合わせて一斉に防護姿勢を取り、緊急時の行動の仕方を全員で学びました。
クリスマス忘年会
2022-12-21
クリスマス忘年会を開催しました。
この数年はコロナ禍のため規模を縮小し、外部からの招待演芸も自粛してきましたが、
今年は感染対策を行ったうえで、招待演芸の方にマジックショーに出演していただきました。
変幻自在のマジックに盛り上がり、コロナ禍以前の熱気が戻ってきたように感じられました。
いつか感染が落ち着いて日常が戻ってきたら、今までできなかった事もたくさん楽しみたいですね。
餅つき会
2022-12-14
藤田菓子屋さんを講師にお招きし、餅つき会を開催しました。
一突きごとに「よいしょ!」の掛け声が上がり、会場が大いに盛り上がりました。
『餅つきを実施する事が年々少なくなっていく傾向が強い―――』とも言われる現代ですが、
そんな中で今年も貴重な文化に触れ、利用者の皆さんが楽しく過ごす事ができました。