近況情報
ふれあいの郷しみずブログ
ひな祭りお楽しみ会
2015-03-02
3月2日(月)ひな祭りお楽しみ会を行いました。
みんなでカルタ取りをして顔出しパネルで男女ペアになって写真を撮りました。
凜々しいお内裏様とかわいいお雛様がいっぱいでしたよ。
ティータイムにはロールケーキを食べて大満足♪♪
楽しい1日を過ごしました。
豆まき・どら焼き作り
2015-02-03
2月3日(火)午前に節分の豆まき、午後からどら焼き作りを行いました。
豆まきでは年男の利用者さんから豆をまいてもらい邪気祓いしました。その後、みんなでかわいい鬼や迫力満点の怖い鬼を豆まきして退治しました。
どら焼き作りはみんなバンダナとエプロン姿に変身!
生地をひっくり返してあんことバターをはさんで完成♪♪みなさん上手に出来ましたよ。
クリスマス会
2014-12-17
12月17日(水)クリスマス会を行いました。
午前中はクリスマス会の準備をして、昼食はクリスマス給食でオムレツピラフを食べました。
午後からいよいよクリスマス会♪♪
みんなでファッションショーをして盛り上がりました。
かわいいサンタさんとトナカイさんも登場して、みんなにプレゼントを配ってくれました。
ケーキを食べて大満足な1日を過ごしました。
まつくら・しみず合同餅つき交流会
2014-12-12
12月12日(金)まつくら・しみず合同の餅つき交流会を行いました。
皆さん、寒さを吹き飛ばす熱気で餅つきをしていました。
つきたてのおもちと豚汁で昼食を摂りました。
杵と臼でついたおもちはとても美味しかったです♪♪
一泊研修旅(さとみ温泉に宿泊)
2013-07-24
サーカス、ねぶり流し館を見学して宿泊は秋田温泉さとみさんでした。
温泉につかって汗を流し、美味しい夕食を食べて、お楽しみのカラオケ大会をしました。
いっぱい食べて、飲んで、歌って、踊って・・・楽しい1日の締めくくりになりました。
一泊研修旅行(ねぶり流し館見学)
2013-07-24
ねぶり流し館で竿燈の説明を受けてから実演をしてもらいました。
実際に小若(15㎏くらい)の竿燈も持たせてもらい利用者さんも喜んでいました。
展示室には自由に太鼓の練習をしてもいいスペースがあり利用者さんみんなで叩いて
竿燈祭り本番さながら盛り上がりましたよ。
一泊研修旅行(1日目)
2013-07-24
7月24・25日の2日間、秋田市方面に一泊研修旅行に行ってきました。
昼食を”秋田まるごと市場”さんで食べました。鮭の照り焼き、きりたんぽ鍋、稲庭うどんなど
ボリューム満点で美味しくいただきました。
昼食後はポップサーカス見学とねぶり流し館見学の2班に分かれて、いざ出発!!