近況情報
ふれあいの郷しみずブログ
秋を楽しむ会
2013-11-15
本来であれば奥羽山荘近辺に紅葉を見に行く予定でしたが週の頭に大雪に見舞われて
施設内でカラオケをして、昼食にキリタンポ鍋を食べて楽しみました。
紅葉見に行きたかったよぉ~(泣)
音楽に親しむ会(ハロウィン)
2013-10-31
10月31日だったので音楽の時間にハロウィンの仮装をしました。
かわいいおばけがいっぱい登場しましたよ。
いつも楽しんでいる音楽の時間が倍楽しめました。
調理実習(調理クラブ)2回目
2013-10-04
しみずの女子利用者さんで2回目の調理実習を行いました。
メニューは”簡単ピザ ”を作りました。生地に餃子の皮を使い、ピーマン・たまねぎを切って、ハムとコ
ーンをトッピングし最後にたっぷりのチーズをのせてホットプレートへ。
皆さん、美味しくできて食べるのに夢中になり、口の回りにケチャップが(笑)
次回も楽しみだと皆さん待ち遠しそうにしていましたよ。
日帰り旅行
2013-09-12
9月12日(木)に日帰り旅行で横手方面にぶどう狩りに行ってきました。
ぶどうの甘い香りに包まれて利用者さんにも自然と笑顔がこぼれ、ぶどう狩りも楽しく行う事が
出来ました。横手プラザホテルで昼食を摂り、ふるさと村でお土産を買って戻って来ました。
笑顔いっぱいの1日になりました。
中仙中学校との交流会
2015-09-24
9月24日(木)に中仙中学校の生徒さん達が福祉活動の一環で交流に来られました。
今回は合同祭の衣装作りと装飾作りを手伝ってもらい交流をしました。
始めは緊張気味でいましたが、だんだんと緊張もほぐれていろいろとお話しながら作成していました。
お別れの際、合同祭で踊るダンスを披露しました。皆さん、毎日練習しているのでとても上手に踊れて、中仙中学校のみなさんから大きな拍手を頂きました。
6月、9月と来て頂きありがとうございました。来年もぜひ、お待ちしております(^^)v
第13回秋田県障害者スポーツ大会
2015-09-12
9月12日(土)第13回秋田県障害者スポーツ大会に男子利用者さん1名、女子利用者さん3名が参加しました。
競技は50M走とフライングディスクにエントリー。夏の暑い日も毎日トレーニングを欠かさずに頑張ってきました。
練習の甲斐あって上位入賞した利用者さんもおりました。
練習からスポーツ大会当日までの努力に拍手です。皆さん、お疲れ様でした。
出店は・・・(^^)
2015-08-25
焼き鳥・綿あめ・ジュースとババヘラアイスの出店をしました。どのコーナーも大盛況であっという間に完売しました。
ババヘラアイスは職員が盛りつけしていたので「もっとピンクのアイスが欲しい」「大盛りにして」など色々と注文が付いて四苦八苦していましたが(^^;楽しみながら行っていました。
お天気にも恵まれて、利用者の皆さん、保護者の方々にも大いに楽しんで頂けた夏まつりとなりました。
ご協力下さいました”佐藤養助商店さん”ありがとうございました。