本文へ移動

近況情報

ふれあいの郷しみずブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

秋を楽しむ会

2013-11-15
 
本来であれば奥羽山荘近辺に紅葉を見に行く予定でしたが週の頭に大雪に見舞われて
 
施設内でカラオケをして、昼食にキリタンポ鍋を食べて楽しみました。
 
紅葉見に行きたかったよぉ~(泣)

音楽に親しむ会(ハロウィン)

2013-10-31
 
10月31日だったので音楽の時間にハロウィンの仮装をしました。
 
かわいいおばけがいっぱい登場しましたよ。
 
いつも楽しんでいる音楽の時間が倍楽しめました。

調理実習(調理クラブ)2回目

2013-10-04
 
しみずの女子利用者さんで2回目の調理実習を行いました。
 
メニューは”簡単ピザ ”を作りました。生地に餃子の皮を使い、ピーマン・たまねぎを切って、ハムとコ
 
ーンをトッピングし最後にたっぷりのチーズをのせてホットプレートへ。
 
皆さん、美味しくできて食べるのに夢中になり、口の回りにケチャップが(笑)
 
次回も楽しみだと皆さん待ち遠しそうにしていましたよ。

日帰り旅行

2013-09-12
 
9月12日(木)に日帰り旅行で横手方面にぶどう狩りに行ってきました。
 
ぶどうの甘い香りに包まれて利用者さんにも自然と笑顔がこぼれ、ぶどう狩りも楽しく行う事が
 
出来ました。横手プラザホテルで昼食を摂り、ふるさと村でお土産を買って戻って来ました。
 
笑顔いっぱいの1日になりました。

夏祭り

2013-08-09
 
8月9日(金)に施設の夏祭りを行いました。昼食はバイキングでお腹いっぱい食べ大満足!!
 
ヨーヨー釣りをしたり、できたてのポップコーンを食べたり、カラオケ大会をして盛り上がりました。
 
まつくらの利用者さんがソフトクリームを作りに来てくれました。
 
利用者さんみんな笑顔いっぱいの夏祭りになりました。
RSS(別ウィンドウで開きます) 

りんご農園散策

2015-11-13
 
11月13日(金)後三年のりんご農家さんでりんご狩りをしました。
 
お天気にも恵まれて、小高いりんご畑でしたが気持ちよく登る事が出来ました。(※実際は大変でした)
 
農家さんの説明を聞いて、太陽をいっぱいに浴びた真っ赤なりんごをもぎ取りました。どれも美味しそうで、我慢出来ずに取りたてをカブリとしてしまう利用者さんも(笑)
 
お土産にたくさんのりんごも頂きました。ありがとうございました(^▽^)
 
昼食も兼ねて”ふるさと村”へ移動します。

なべっこ散策

2015-10-23
 
カッコイイ武将と記念撮影!!
 
武家屋敷通りの紅葉はきれいだったよぉ~(o´∀`o)

なべっこ散策

2015-10-23
 
10月23日(金)角館の武家屋敷通りへなべっこ散策に行きました。
 
昼食は、しみず小学校のグラウンドをお借りして、なべっこをしました。”カツカレー”と”いものこ汁”ボリューム満てんのメニューにみなさん大満足(´▽`)
 
お腹を満たしたところで、角館へレッツ・ゴー!!
 
伝承館では偶然にも甲冑をまとった武将と遭遇!!みんなで記念撮影をしました。
 
お天気にも恵まれて、武家屋敷通りの紅葉を楽しむ事が出来ました。とてもきれいでしたよぉ~(o´∀`o)

交通安全教室

2015-10-20
 
10月20日(火)交通安全教室を行いました。
 
今回は、JAF秋田支部の横岡さんにシートベルト着用の講話とシートベルトコンビンサーによる衝撃体験を指導してもらいました。
 
衝撃体験では、あまりの衝撃にみなさん目をパチクリ(゜ロ゜)
 
シートベルト着用の大切さを学びました。みなさん、シートベルトはきちんと付けましょうねぇ~!

調理クラブ

2015-10-16
 
10月16日(金)調理クラブで”プリン・アラモード”を作りました。
 
フルーツを切る係、プリンをプッチンして盛りつける係、ホイップクリームをしぼる係、と役割分担して、美味しそうなプリン・アラモードが完成(^^)v
 
女子利用者さんで午後のスイーツタイムを楽しみました(´▽`)