本文へ移動

近況情報

ふれあいの郷しみずブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

節分、塗り絵とお絵描き(1月31日)

2025-01-31

節分の塗り絵とお絵描きを行いました。

 

色取りどりの鬼やおたふく、個性的な顔の鬼が出来上がりました。

 

「豆を投げる」のと、「鬼」どちらをやりたいと尋ねると「鬼!」と答える利用者さんが多かったしみずです。皆さんが塗ってくれた、可愛らしい鬼を想像したのでしょうか??

クラブ活動「金曜ロードショーとジブリ展」(1月7~9日)

2025-01-16

クラブ活動として大曲・横手に出かけ、「金曜ロードショーとジブリ展」を鑑賞してきました。

まずは大曲イオンのフードコートで腹ごしらえです。

好みの昼食を食べ満足し、一路「秋田県立近代美術館」へ向かいました。

エントランスでは大きな彫刻に目を奪われます。

愉快なジブリのキャラクターなど、展示を一通り見て回りました。

最後には、映画の中のキャラクターと一緒に記念撮影をしてきました。

 

しみずらしく、楽しい♪新年のスタートになりました。

クリスマス忘年会(12月18日)

2024-12-27

12月18日(水)にクリスマス忘年会を開きました。今年は利用者さんによるカラオケ大会を催し、それぞれ歌いたい曲を歌ったり、歌を聴いて楽しんでおりました。後半よりサンタさん、トナカイさんが来所し利用者さんへクリスマスプレゼントを配りました。装飾も一段と華やかに飾り、当日は終始暖かい雰囲気の時間を皆さんで過ごしました。

もちつき会(12月13日)

2024-12-27

12月13日に、餅つき会を開催しました。しみずでは毎年この時期に新年に向けて行っています。力一杯ついてくれる利用者さんもいれば職員と一緒に楽しくついてくれる利用者さんもおり、それぞれ楽しまれておりました。出来たお餅にはみかんをのせて、鏡餅としてしみずに飾られます。

クリスマスはもうすぐ♪❓

2024-12-03

しみずではクリスマスに向けての飾りつけが着々と進んでいます。

ツリーの飾りつけを利用者さんが行ってくれました。

 

利用者さんもワクワク♪、ソワソワ、「もうサンタが来るの?」とどこか楽し気な雰囲気に包まれます。

 

クリスマスツリーを模したものに、シールで飾りつけもしました。

お気に入りの逸品を手に、ツリーの前で記念撮影です。

 

クリスマス・忘年会まであと少し、指折り数えてこの季節を満喫したいと思います。

RSS(別ウィンドウで開きます) 

餅つき会

2020-12-16
藤田菓子屋さんを講師にお招きし、餅つき会を行いました。
自分で力強くついたり、職員と一緒についたり、皆で心を込めてお餅をつきました。
出来上がったお餅は自宅でおいしくいただきました。

しみず秋の音楽祭

2020-10-07
「しみず秋の音楽祭」を行いました。
コロナ禍により今年のまつくら・しみず合同祭の開催が中止となったため、単独での行事として開催しました。
音楽に親しむ会でお世話になっているボランティアの先生をお招きし、一緒に楽器演奏や合唱を楽しみました。
また、先生へ日頃の感謝の気持ちを込め、利用者さんによるダンスを披露しました。
コロナ禍の暗さ、窮屈さを吹き飛ばす、とても賑やかな会となりました。

納涼会

2020-08-21
納涼会を行いました。
輪投げゲームで盛り上がり、会食をして楽しい時間を過ごしました。
まだまだ暑さが続く中、皆で楽しくリフレッシュできた、とても良い一日となりました。

成人を祝う会

2020-08-07
しみずの多目的ホールにて、今年20歳を迎える利用者さんの成人を祝う会を開催しました。
成人証書や記念品を受け取った時の、嬉しそうな明るい笑顔がとても印象的でした。
これからもしみずの一員としてよろしくお願いします。
 
 

お花見散策

2020-04-22
払田地区や八乙女公園へ出かけ、車の中から桜を眺めて過ごしました。
移動中はあいにくの雨天でしたが、八乙女公園で記念撮影をする頃になると陽が差し込み、桜の木がより一層きれいに見えました。
TOPへ戻る