近況情報
ふれあいの郷しみずブログ
一泊研修旅(2日目)
2013-07-25
2日目はNHK秋田放送局さんを見学しに行きました。
”あまちゃん”や”八重の桜””おかあさんといっしょ”などいつもテレビで見ている番組の
ポスターやキャラクターが展示されていて利用者さんみんなテンションが上がっていましたよ。
”ニュースこまち”のスタジオも見学してアナウンサーになりきって写真を撮りました。
楽しい時間を過ごす事が出来ました。NHK秋田の職員の方、ありがとうございました。
見学の様子はNHK秋田のホームページにも掲載されています。
一泊研修旅(さとみ温泉に宿泊)
2013-07-24
サーカス、ねぶり流し館を見学して宿泊は秋田温泉さとみさんでした。
温泉につかって汗を流し、美味しい夕食を食べて、お楽しみのカラオケ大会をしました。
いっぱい食べて、飲んで、歌って、踊って・・・楽しい1日の締めくくりになりました。
一泊研修旅行(ねぶり流し館見学)
2013-07-24
ねぶり流し館で竿燈の説明を受けてから実演をしてもらいました。
実際に小若(15㎏くらい)の竿燈も持たせてもらい利用者さんも喜んでいました。
展示室には自由に太鼓の練習をしてもいいスペースがあり利用者さんみんなで叩いて
竿燈祭り本番さながら盛り上がりましたよ。
クリスマス忘年会
2017-12-08
グリーンパレス竹馬にてクリスマス忘年会を行いました。
サンタやトナカイからのプレゼントや記念撮影を楽しんだ後、クリスマスのお弁当を頂きました。大きな鶏もも肉に豪快にかぶりつき、クリスマスの雰囲気を味わいました。
ボランティアの方々や保護者の皆さんの演芸も大変盛り上がり、今年もまた思い出に残るクリスマス忘年会になりました。
もちつき
2017-12-01
今年も餅つき体験で餅の館へ出掛けてきました。
土間の中央、どっしりした臼と杵を使って順番に餅つき体験をしました。
重たい杵を振り上げてつく餅はとても美味しそうで、お店で売られている物とは違った魅力がありました。
餅つき体験後のお弁当も美味しくいただき、とても楽しい一日でした。