近況情報
ふれあいの郷しみずブログ
一泊旅行
2016-06-23
まだまだ夜は終わりません。
夕食後はカラオケ大会!
得意な歌で盛り上げたり、歌声に耳を傾け大きな拍手をしたり、歌に合わせて踊ったりなど、食後も元気いっぱいです。
カラオケが終われば部屋でのんびりとテレビを観たり、売店で買い物をしたりなど、思い思いに自由時間を過ごした後、2日目に備えて就寝。
明日も楽しい旅行になりますように。
おやすみなさい…… ( _ _)Zzz…
一泊旅行
2016-06-23
水族館を堪能した後、ホテルに到着。
まずは広い温泉で日中の疲れを癒します。やっぱり広い温泉はいいですね。
そして、みなさんお待ちかねの夕食タイム。
1日たっぷりと楽しみ、たくさん歩いたのでお腹ペコペコです。
みなさんお疲れ様でした。お酒やジュースで乾杯!
豪華な料理にどれから食べようか、と迷ってしまいます。
料理も美味しく、お酒やジュースが進みます。
一泊旅行
2016-06-23
昼食後、海の杜水族館へ到着。皆さん、今か今かと入場を待っていました。
館内ではイルカ・アシカのショーの他、いろんな海の生き物と触れ合ってきました。
ショーではイルカやアシカの曲芸にみなさん大興奮。
イルカは水面から7~8m以上の高さにあるボールに軽々とジャンプ&タッチ。
アシカはお辞儀や拍手、あいさつ等々、愛くるしい仕草で観客を魅了。
拍手が鳴りやまないほどでした。
館内の水槽には様々な海の生き物が。
キラキラと綺麗な色の小魚を見てうっとりとしたり、間近でウツボやタコを見て驚く方も……。
一泊旅行(一日目)
2018-06-28
ねぶたと水族館を見学しに、青森方面へ旅行に出かけました。
青森まではやや長いバスの旅となり、外の景色を楽しんだり、音楽鑑賞をしたりなど、思い思いに過ごしました。
お昼は大館市のホテルクラウンパレス秋北のレストランで、洋風の昼食やコーヒーを楽しみました。
一日目の見学場所は、ねぶたの家ワラッセ。
大きなねぶたの展示物は完成品だけでなく、内部構造を詳しく紹介した物も展示されていました。
他には大太鼓などの楽器演奏体験や、「ラッセラー」の声掛けに合わせたハネト体験も楽しめました。
見学が終わった後も「ラッセラー、ラッセラー」と口ずさんで余韻を楽しむ方もおり、迫力満点のねぶた体験となりました。
宿泊場所のホテル「海扇閣」に到着後は一日の疲れを温泉で癒し、待ちに待った宴会です。
青森の海の幸を中心とした豪華な夕食や、カラオケ大会を楽しみました。
食後は売店で買い物を楽しんだり、部屋でテレビを観たり、思い思いに過ごしました。
明日の浅虫水族館の見学も楽しみです。
まつくら・しみず合同レクリエーション
2018-05-23
まつくらグラウンドにて、平成30年度まつくら・しみず合同レクリエーションを行いました。
選手宣誓の後にラジオ体操とダンスで体をほぐし、競技に備えました。
パン食い競走では大きく揺れるパンの袋を上手く咥えられずに苦戦する方も多かったですが、
どの方も最後まで諦めずにパンに食らいつきました。
玉入れでは競技が進むごとに籠の位置がどんどん高くなっていき、皆さん最後の一球まで全力投球しました。
バランスボールリレーでは家族や職員と2人一組になり、ともにボールを転がしながら駆け抜けました。
ボールが大きく弾んで予想外の方向に転がる事もあり、最後まで結果の予測がつかない白熱したリレーでした。
綱引きでは、最もパワフルな雰囲気が伝わってきました。
腕と足腰に全力を込めて綱を引き合い、会場を盛り上げました。
すべての競技を終えた後、さわやかな風が吹く中での昼食も格別でした。
今年も皆が全力を出し切り、気持ちよく体を動かしたレクリエーション大会になりました。