近況情報
ふれあいの郷しみずブログ
節分、塗り絵とお絵描き(1月31日)
2025-01-31
節分の塗り絵とお絵描きを行いました。
色取りどりの鬼やおたふく、個性的な顔の鬼が出来上がりました。
「豆を投げる」のと、「鬼」どちらをやりたいと尋ねると「鬼!」と答える利用者さんが多かったしみずです。皆さんが塗ってくれた、可愛らしい鬼を想像したのでしょうか??
クラブ活動「金曜ロードショーとジブリ展」(1月7~9日)
2025-01-16
クラブ活動として大曲・横手に出かけ、「金曜ロードショーとジブリ展」を鑑賞してきました。
まずは大曲イオンのフードコートで腹ごしらえです。
好みの昼食を食べ満足し、一路「秋田県立近代美術館」へ向かいました。
エントランスでは大きな彫刻に目を奪われます。
愉快なジブリのキャラクターなど、展示を一通り見て回りました。
最後には、映画の中のキャラクターと一緒に記念撮影をしてきました。
しみずらしく、楽しい♪新年のスタートになりました。
クリスマス忘年会(12月18日)
2024-12-27
12月18日(水)にクリスマス忘年会を開きました。今年は利用者さんによるカラオケ大会を催し、それぞれ歌いたい曲を歌ったり、歌を聴いて楽しんでおりました。後半よりサンタさん、トナカイさんが来所し利用者さんへクリスマスプレゼントを配りました。装飾も一段と華やかに飾り、当日は終始暖かい雰囲気の時間を皆さんで過ごしました。
もちつき会(12月13日)
2024-12-27
12月13日に、餅つき会を開催しました。しみずでは毎年この時期に新年に向けて行っています。力一杯ついてくれる利用者さんもいれば職員と一緒に楽しくついてくれる利用者さんもおり、それぞれ楽しまれておりました。出来たお餅にはみかんをのせて、鏡餅としてしみずに飾られます。
りんご農園散策
2015-11-13
11月13日(金)後三年のりんご農家さんでりんご狩りをしました。
お天気にも恵まれて、小高いりんご畑でしたが気持ちよく登る事が出来ました。(※実際は大変でした)
農家さんの説明を聞いて、太陽をいっぱいに浴びた真っ赤なりんごをもぎ取りました。どれも美味しそうで、我慢出来ずに取りたてをカブリとしてしまう利用者さんも(笑)
お土産にたくさんのりんごも頂きました。ありがとうございました(^▽^)
昼食も兼ねて”ふるさと村”へ移動します。
なべっこ散策
2015-10-23
10月23日(金)角館の武家屋敷通りへなべっこ散策に行きました。
昼食は、しみず小学校のグラウンドをお借りして、なべっこをしました。”カツカレー”と”いものこ汁”ボリューム満てんのメニューにみなさん大満足(´▽`)
お腹を満たしたところで、角館へレッツ・ゴー!!
伝承館では偶然にも甲冑をまとった武将と遭遇!!みんなで記念撮影をしました。
お天気にも恵まれて、武家屋敷通りの紅葉を楽しむ事が出来ました。とてもきれいでしたよぉ~(o´∀`o)
交通安全教室
2015-10-20
10月20日(火)交通安全教室を行いました。
今回は、JAF秋田支部の横岡さんにシートベルト着用の講話とシートベルトコンビンサーによる衝撃体験を指導してもらいました。
衝撃体験では、あまりの衝撃にみなさん目をパチクリ(゜ロ゜)
シートベルト着用の大切さを学びました。みなさん、シートベルトはきちんと付けましょうねぇ~!