本文へ移動

近況情報

共同生活援助事業所 映画鑑賞会

RSS(別ウィンドウで開きます) 

地域サポートセンター川音 水害の避難訓練

2020-10-30
放課後等デイサービスの時間帯で大雨による水害を想定した避難訓練を行いました。昨年に続いて2回目の訓練となりましたが、普段の避難訓練と違って雨の中、近くの公民館へ皆で避難しました。自分の命を最優先して避難することを確認できました。

地域サポートセンター川音 防護服の着脱について

2020-10-22
地域サポートセンター川音で新型コロナウイルス対策のため、ガウンの着脱講習会を行いました。事業所内で実際に感染者が出てしまった際に着用するためのガウンテクニックを皆で確認しました。着てみるとガウンの中は思っていたより暑く、長時間の支援をするとなると動きづらいことを感じました。まずは絶対に感染者をださないためにコロナ対策をして利用者さんと職員と共に手洗い消毒等行っていきます。

地域サポートセンター川音 虐待防止についての勉強会

2020-09-16
地域サポートセンター川音で虐待防止についての勉強会を開きました。理解しているようでしていなかったり、自分がいま支援していることが虐待に繋がる小さな要因であったり、支援を見つめ直すことができた時間になりました。

GH BBQ

2020-07-19
グループホームの皆ででBBQを行いました。新型コロナウイルス感染防止のため、行事や外出がなかなかできない中で、なにかできないかと考え、風通しの良い環境で皆で楽しめることを検討し、新しいグループホームを使ってBBQを行いました。

放課後等デイサービスかのん 臨時休校中のひととき

2020-04-27
満開の桜
散歩日和
きれいだな~
新型コロナウイルスの『全国緊急事態宣言』の後、またまた休校となっているこどもたち。今回は「3密」を回避するために利用や送迎などの面で保護者の方のご協力を頂きながら、人数を調整し営業中です。保護者の方々ご協力ありがとうございます。
 どこにも出かけられずにいるこどもたちですが、この日は近所の桜の大木まで散歩しました。短時間でしたが、満開の桜を眺めながらご機嫌な一日となりました。

グループホーム  観桜会・歓送迎会

RSS(別ウィンドウで開きます) 

放課後等デイサービスかのん クリスマス会(マックスバリュさん協賛)

2016-12-16
12月16日
「放課後等デイサービスかのん」のみんなでクリスマス会を開きました。
マックスバリュ刈和野店の店長さんが見えられ、デコレーションケーキやお菓子がいっぱい詰まった
大きなサンタブーツなどのプレゼントをいただきました。
またケサランパサランさんの絵本の読み聞かせもあり楽しい時間をすごすことができました。
 
 

GHかわみなと寮 20周年を祝う会

2016-12-04
12月4日
かわみなと寮 20周年を祝う会を柵の湯にて行いました。
ささやかながら食事と温泉をくつろぎ、20年の思い出を振り返りました。
 

GH旅行 田沢湖方面

2016-11-02
11月1日、2日
GH旅行で田沢湖方面に出掛けました。
わらび座の観劇は素晴らしく、感動するものがありました。
また少し足を伸ばし田沢湖高原の方まで行き紅葉を楽しむことができました。
 

放課後等デイサービスかのん ハロウィーン

2016-10-28
10月28日
「放課後等デイサービスかのん」にてハロウィーンパーティーを行いました。
うまく変装できたかなー!

GHかわみなと寮 20周年旅行

2016-10-22
10月22日、23日
GHかわみなと寮、20周年記念旅行にて、五能線の旅に出掛けてきました。
天気も良く、五能線の様々なポイントで降車し記念撮影を撮ることが
できました。夜はいままでの思い出を語らいながら皆でお酒を楽しみました。
ここを節目とし、また気持ちを新たに次の節目に向かって皆で頑張っていきたいと思います。
TOPへ戻る