近況情報
共同生活援助事業所 映画鑑賞会
相談支援事業所 情報交換会
2024-04-23
制度改正の理解を目的とした、令和6年度障害福祉サービス等報酬改定と相談支援事業所の協働体制についての情報交換会をほっぺで開催しました。
基幹相談の室長からの説明の後、様々な意見・質問が出ました。質問に対しては大仙市役所の担当職員からも回答や助言をいただきました。
できるところから、難しいところはこれからもみんなで話をして取り組んでいきます。
放課後等デイサービス クッキング
2024-02-15
2/10(土)クッキングをしました
今回は「ホットケーキ」作りをしています。自分で材料を混ぜたり
焼いたりして出来上がったホットケーキは最高においしかったようです
トッピングのイチゴや生クリーム
ものせた豪華なホットケーキが出来上がりました
施設内研修 接遇・マナー研修
2024-02-15
2/9(金)外部講師を招いての接遇・マナー研修をハイブリッド形式で行いました。電話の受け答えやお辞儀の
角度、名刺交換の仕方などとても丁寧に教えていただきました。研修で学んだことを今後の業務に活かして
いきたいと思います。
放課後等デイサービス 節分
2024-02-07
今年もこどもかがやきセンターかのんに鬼が登場しました
豆に見立てた丸めた新聞紙を鬼に向かって
投げました。今年の鬼も迫力満点でした。利用者の皆さんが造形活動で作った鬼のお面も個性豊かに
仕上がっています
グループホーム 観桜会・歓送迎会
児童発達支援事業 クリスマスお菓子作り
2021-12-23
児童発達支援事業では、お楽しみクリスマス会としてお菓子作りをしました。
お家の人と生クリームを絞り、フルーツやチョコレートをトッピングして素敵なクリスマスツリーの形をしたケーキの完成です!
自分で作ったケーキの味は格別だったと思います(*^_^*)
放課後等デイサービス クリスマス会
2021-12-21
12月21日、放課後等デイサービスクリスマス会を行いました!
クリスマスツリーを飾り、サンタさんやトナカイさんのかわいい仮装をして美味しいケーキを食べました。クリスマス気分が盛り上がってきたところにサンタさんが登場!サンタさんからひとりひとりに素敵なプレゼントをもらいました。
サンタさん、また来年も来てね(^_^)/~
グループホーム 旅行
2021-12-15
まんが美術館に旅行にいきました。「高橋よしひろ画業50周年記念展」を見学したりたくさんの漫画等を見たり買い物をして楽しんできました。お昼は「コジコジ」でパスタ、生ハムなどを食べてとても美味しかったです。
不審者対応訓練
2021-12-14
大曲警察署からご協力をもらい 不審者対応訓練を行いました。警察の方から講評を頂いた後、簡意な護身術を教えて頂き勉強になりました。今後もお子さん方の安心・安全を守り日々を過ごしていきたいです。