近況情報
共同生活援助事業所 映画鑑賞会
地域サポートセンター川音 視察研修
2024-06-25
地域生活支援拠点 愛光園
6月25日(火)湯沢市にある愛光園の視察研修に行きました。事前にもたくさん質問をしていたのですが、丁寧に答えていただき、とても勉強になりました。
様々な事業を行っていましたが、しっかりとした考えをもっておられ、社会福祉法人としても地域貢献活動に力を入れていることに刺激を受けて帰って来ました。川音の業務に生かしていきたいと思います。
民生委員・児童委員との連携
2024-06-21
6月21日(金)に大曲市民会館で行われた『令和6年度 大仙市民生委員・児童委員研修会』で、大仙市基幹相談支援センターかのんの事業説明を行ってきました。
昨年度から参加しており、地域で活動されている民生委員・児童委員の皆さんにかのんを知っていただき、連携を深めるために行っています。
地域の課題に皆さんの力を借りながら取り組んでいきたいと思います。
児童発達支援事業 運動療法
2024-06-21
6月19日(水)
絆整骨院の佐藤拓朗先生をお招きし、運動療法が行われました。
様々な色や形、数字を取り入れたゲームでは、色の組み合わせやルートなど、子ども達がそれぞれの視点で答えを考え、ゴールする姿に感心させられました✨
児童発達支援事業 ミニ遠足
2024-06-06
6月4日、5日と、雄物川中央公園へミニ遠足に行ってきました。
両日共に快晴☀たくさんの遊具で、思い切り体を動かして遊んできました。
遊具で遊んだ後は・・・、広い敷地内を散策しながら、シールラリーをしました。
「あった!」と、目印を見つけ、笑顔いっぱいのゴールとなりました✨
グループホーム 観桜会・歓送迎会
グループホーム 避難訓練
2022-08-27
グループホーム合同で震度6強の地震を想定した避難訓練を行いました。
電話連絡を受けてから、みなさん焦らずスムーズに避難することができました。
日頃からの訓練は大事ですね。昼食はカップラーメンと保存食を食べました。
いつも世話人さんのあったかい手作りごはんを食べることが当たり前の毎日です。何気ない生活への感謝を感じた一日でした。
グループホーム 前期打ち上げ
2022-07-22
今年もあっという間に半年経ち...コロナ禍にも負けなかった自分たちの頑張りを讃え、打ち上げを行いました!お酒とごちそうに大満足でした。グループホーム仲間の友情に乾杯
グループホーム せせらぎ公園&ラベンダー園
2022-07-03
グループホーム休日支援で美郷町のせせらぎ公園とラベンダー園に行ってきました。木漏れ日の中を散歩して、リフレッシュ
ラベンダー園ではおやつにコーヒーを飲みました。おいしそうな笑顔です。