近況情報
共同生活援助事業所 映画鑑賞会
法人内事例発表会
2024-01-31
令和5年度水交会法人内事例発表会が大曲の交流センターで行われました。
発表会は3回目になりますが、今年度から外部よりアドバイザーをお招きしての事例発表会の開催となり、湯沢市基幹相談支援センターの長沼様をお呼びしてご助言をいただきました。普段支援していることの成功例や失敗例、こんな支援をして頑張っているという支援者からのメッセージがひしひしと伝わってくる発表会となりました。アドバイザーの長沼様からも個人へのアドバイスや法人としての評価もいただき、大変有意義な会となりました。
今後も人材育成の場として継続していきたいと思います。
グループホーム 職員お別れ会
2023-12-30
スタッフのお別れ会がありました。
たくさんの思い出、一緒に過ごした時間を思い出します


利用者さん達からの感謝の言葉と贈り物を渡しました

また会える日まで、お互いにお元気で
児童発達支援事業 クリスマスお菓子作り
2023-12-26
ツリーに飾り付けをしたり、色分けゲームをしたりミニクリスマスパーティーを楽しんだそのあとは・・・✨
お楽しみのクリスマスケーキ作り

思い思いに工夫を凝らしたデコレーションで、とても素敵なケーキが完成しました!
「美味しぃ~
」の、満面の笑みがこぼれましたよ✨

グループホーム 観桜会・歓送迎会
お別れ会
2021-08-31
斎藤薫さんのお別れ会を行いました。平成14年からグループホーム「かわみなと寮」で暮らしていました。薫さんから「20年間お世話になりました。ありがとうございました」と挨拶がありました。新しい所に行っても頑張ってください。
避難訓練
2021-08-19
8月19日、かがやきセンターかのん、地域サポートセンター川音で避難訓練を行いました。児童発達支援事業の親御さん、放課後等デイサービスのお子さんに参加していただきました。みなさんスムーズに避難することができてよかったです。今後も災害等に注意していきたいと思います。
放デイ 音楽あそび
2021-07-30
放課後等デイサービスでは、石河桃子先生にボランティアでお越し頂き音楽あそびをしています。ピアノに合わせて楽器を鳴らしたり、体を動かしたりと楽しい時間を過ごしています。先生はみんなのリクエストに応えていろいろな曲を弾いてくれます。
最近のみんなのお気に入りは、『紅蓮華』と『明日はきっといい日になる』です♪