近況情報
共同生活援助事業所 映画鑑賞会
放課後等デイサービスかのん 進級・入学を祝う会
2020-04-27
4月、放課後等デイサービスかのんでは、「進級と入学を祝う会」を開催!またひとつ大きくなった子どもたち、これから頑張ることや楽しみなことなどをみんなの前で発表しました。「作業をがんばります」「サッカーをがんばります」「べんきょうをがんばります」など、ひとりひとりの発表から伝わる前向きな思いに沢山の拍手が送られました。進級を祝いみんなでケーキをおいしくいただきました。休校中のため、大好きな学校に行けませんが、いつでもまた元気に登校できるよう、感染防止に気をつけて過ごしていきましょう!
療育支援事業 愛・あいルーム卒園パーティ
2020-03-04
「愛・あいルーム」集団訓練では、3月4日にささやかな「卒園パーティ」を開催しました。
今年度の卒園生は16人。短時間ではありましたが、今までの写真を見ながらお子さんの頑張りを振り返り、成長をともに喜びました。お子さんと一緒に毎週訓練を頑張ってくれた保護者の方にとっても喜びの時間となってくれたら幸いです。
小学校という新しいステージ飛び込んでいくみんな!これから先もみんなに笑顔の毎日があふれるよう、ずっと応援しています。元気でね!
※新型コロナウイルスの感染拡大の防止のため、新年度の愛・あいルームも集団訓練・個別訓練ともに自粛をしております。再開のめどがたちましたら、ご連絡させていただきます。ご理解ご協力をよろしくお願いいたします。
放課後等デイサービスかのん しゃぼん玉
2020-04-28
3月、新型コロナウイルスの感染拡大防止のための臨時休校がはじまりました。春休みも含めた約一ヶ月間、かのんでは室内遊びの工夫をしたり、天気の良い日はしゃぼん玉をしたりして過ごしています。春休みの外出支援も自粛となってしまいとても残念ですが、今はこの未知のウイルスに負けないよう、早く終息するのを願うのみです。
かわみなと寮 竣工式
2019-10-29
グループホームの新しいスタートを記念して竣工式が行われました。
竣工式にはたくさんのご来賓の方に来所していただき、
新しいグループホームをお祝い、また建物内の見ていただきました。
これから新しい環境での生活が始まります。
入居者は期待を胸に式に参加しました。これからもよろしくお願い致します。
グループホーム 観桜会・歓送迎会
地域サポートセンター川音 総合避難訓練
2023-08-18
総合避難訓練に放課後等デイサービスの利用者さんが参加しました。避難時はスタッフと一緒に落ち着いて
避難することが出来ました。訓練後に地震体験車にも乗り「震度5強」の揺れを体験しました
地震体験車、消防車に興味をもって見ている利用者さんも多くいました(*^_^*)
放課後等デイサービス プール遊び
2023-08-11
夏休み中に、大曲支援学校のプールやかのんでのプール遊びしました
「気持ちいい~」「楽しい!!」という声がきかれました。
プールでの約束事を守り、今年も楽しく遊ぶことが出来ました(^o^)
放課後等デイサービス クリーンアップ
2023-08-11
しっかりラジオ体操をした後に、施設周辺のゴミ拾いを行いました。利用者のみなさんの良い目でゴミを
たくさん見つけて拾ってくれました
とてもきれいになりました


相談支援従事者のための「コワーキングタイム『ワイガヤ』」
2023-07-25
大仙市基幹相談支援センターかのん主催の相談援助職の集いの場『ワイガヤ』が始まりました
普段、ちょっと悩んでいることをみんなに相談してすっきりしませんか?
もちろん、ワイガヤで仕事をしても
お近くを通った際も、是非、お立ち寄りください