近況情報
共同生活援助事業所 映画鑑賞会
放課後等デイサービス 花植えしました
2021-05-06
4月末に放課後等デイサービスの子ども達でプランターへ季節の花を植えました。色とりどりの花を植えているうちに、みんなの笑顔も満開になりました。毎日の水やりも頑張っています。きれいに咲いていますので、玄関先のプランターを見にいらしてください。
グループホーム お花見
2021-04-28
4月20日、22日、23日各グループホームでお花見をしてきました。横手城、親水公園にいき満開の桜を見てきています。コロナ渦の中で久しぶりの外出で利用者のみなさん笑顔が多く見られました。昼食も豪華で美味しいお弁当をただきました(*^o^*)
地域交流展示会へ見学に行ってきました
2021-03-03
3月1日~3日まで大曲イオン花火の広場で開催された「大仙市地域自立支援協議会 地域交流展示会」へ見学に行きました。療育支援事業 愛・あいルームからは年長クラスの子ども達が卒園記念として作った「ペットボトルペン立て」を、放課後等デイサービスからは「ひな祭りの造形」を出展しました。大曲イオンという地域の皆さんが多く訪れる場所に展示して頂き、見学に行った放課後等デイサービスの子ども達はとても喜んでいました。
また来年も出品できるよう、日々の活動の中で作品作りを頑張ろうと思います!
大曲南中学校より車椅子の贈呈式
2021-02-16
大曲南中学校様より、生徒の皆さんがリサイル運動として集めたアルミ缶の収益金により、車椅子を寄贈していただきました。放課後等デイサービスの子ども達や、グループホームの利用者の外出時に活用させて頂いております。
生徒の皆さんの『温かいおもいやり』の込められた車椅子を、大切に使わせて頂きます。ありがとうございました。
グループホーム 観桜会・歓送迎会
お別れ会
2021-08-31
斎藤薫さんのお別れ会を行いました。平成14年からグループホーム「かわみなと寮」で暮らしていました。薫さんから「20年間お世話になりました。ありがとうございました」と挨拶がありました。新しい所に行っても頑張ってください。
避難訓練
2021-08-19
8月19日、かがやきセンターかのん、地域サポートセンター川音で避難訓練を行いました。児童発達支援事業の親御さん、放課後等デイサービスのお子さんに参加していただきました。みなさんスムーズに避難することができてよかったです。今後も災害等に注意していきたいと思います。
放デイ 音楽あそび
2021-07-30
放課後等デイサービスでは、石河桃子先生にボランティアでお越し頂き音楽あそびをしています。ピアノに合わせて楽器を鳴らしたり、体を動かしたりと楽しい時間を過ごしています。先生はみんなのリクエストに応えていろいろな曲を弾いてくれます。
最近のみんなのお気に入りは、『紅蓮華』と『明日はきっといい日になる』です♪