近況情報
ふれあいの郷しみずブログ
一泊旅行
2016-06-23
まだまだ夜は終わりません。
夕食後はカラオケ大会!
得意な歌で盛り上げたり、歌声に耳を傾け大きな拍手をしたり、歌に合わせて踊ったりなど、食後も元気いっぱいです。
カラオケが終われば部屋でのんびりとテレビを観たり、売店で買い物をしたりなど、思い思いに自由時間を過ごした後、2日目に備えて就寝。
明日も楽しい旅行になりますように。
おやすみなさい…… ( _ _)Zzz…
一泊旅行
2016-06-23
水族館を堪能した後、ホテルに到着。
まずは広い温泉で日中の疲れを癒します。やっぱり広い温泉はいいですね。
そして、みなさんお待ちかねの夕食タイム。
1日たっぷりと楽しみ、たくさん歩いたのでお腹ペコペコです。
みなさんお疲れ様でした。お酒やジュースで乾杯!
豪華な料理にどれから食べようか、と迷ってしまいます。
料理も美味しく、お酒やジュースが進みます。
一泊旅行
2016-06-23
昼食後、海の杜水族館へ到着。皆さん、今か今かと入場を待っていました。
館内ではイルカ・アシカのショーの他、いろんな海の生き物と触れ合ってきました。
ショーではイルカやアシカの曲芸にみなさん大興奮。
イルカは水面から7~8m以上の高さにあるボールに軽々とジャンプ&タッチ。
アシカはお辞儀や拍手、あいさつ等々、愛くるしい仕草で観客を魅了。
拍手が鳴りやまないほどでした。
館内の水槽には様々な海の生き物が。
キラキラと綺麗な色の小魚を見てうっとりとしたり、間近でウツボやタコを見て驚く方も……。
秋を楽しむ会
2012-11-09
秋を楽しむ会で、美郷町後三年へ出かけました。
平成を薫る公園へ行き、紅葉を楽しむはずでしたが雨が降り
車からの紅葉見学となってしまいました。
昼食は、農家レストラン 米サラダハウスでの食事。
利用者さん達が「おいしい!!」「おいしいね」と会話しながら食事をしていました。
食後は、恒例のカラオケ大会。演歌からジャニーズ系まで幅広く選曲があり
99点が出たときはみなさん拍手喝采でした。
地域美化活動
2012-10-26
秋晴れのなか、地域のゴミ集め活動を行いました。
道路脇には、たばこの吸い殻や空き缶などが落ちており利用者の
みなさんはひとつひとつ丁寧に拾っていました。
気持ちよく、冬を向かえることができそうです。(雪はいらないなぁ~)
まつくら・しみず合同祭
2012-10-13
10月13日(土)、まつくら体育館でまつくら・しみず合同祭が行われました。
しみずの演芸は、24時間テレビでおなじみの「負けないで」を元気よく合唱しました。
ドンパンロックも踊り、みんな笑顔で踊りました。
招待演芸では、梅丸たまこご一行様による歌に踊りに笑いありの楽しいステージを披露
していただきました。
なべっこ散策
2012-10-05
10月5日(金)、大仙市太田町にある横沢公園へなべっこ散策に出かけようとしたら・・・
突然の激しい雷雨となり中止になってしまいました。
急遽、しみずの多目的ホールでカラオケ大会を行いました。
横沢公園に行くことができませんでしたが、みなさん楽しんでくれたので良かったです。
来年は、秋空の下でなべっこできたらいいなぁ~
生活介護一泊研修旅行
2012-09-11
9月6日(木)~9月7日(金)に、岩手県盛岡市と花巻市へ生活介護一泊研修旅行に行ってきました。
1日目、花巻市にあるコカ・コーラ花巻工場を見学しました。見学後はコーラの試飲があり、みなさんおいしくいただきました。
2日目は、手作り村と小岩井農場へいきました。天気にも恵まれ楽しい旅行になりました。