本文へ移動

近況情報

ふれあいの郷しみずブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

節分、塗り絵とお絵描き(1月31日)

2025-01-31

節分の塗り絵とお絵描きを行いました。

 

色取りどりの鬼やおたふく、個性的な顔の鬼が出来上がりました。

 

「豆を投げる」のと、「鬼」どちらをやりたいと尋ねると「鬼!」と答える利用者さんが多かったしみずです。皆さんが塗ってくれた、可愛らしい鬼を想像したのでしょうか??

クラブ活動「金曜ロードショーとジブリ展」(1月7~9日)

2025-01-16

クラブ活動として大曲・横手に出かけ、「金曜ロードショーとジブリ展」を鑑賞してきました。

まずは大曲イオンのフードコートで腹ごしらえです。

好みの昼食を食べ満足し、一路「秋田県立近代美術館」へ向かいました。

エントランスでは大きな彫刻に目を奪われます。

愉快なジブリのキャラクターなど、展示を一通り見て回りました。

最後には、映画の中のキャラクターと一緒に記念撮影をしてきました。

 

しみずらしく、楽しい♪新年のスタートになりました。

クリスマス忘年会(12月18日)

2024-12-27

12月18日(水)にクリスマス忘年会を開きました。今年は利用者さんによるカラオケ大会を催し、それぞれ歌いたい曲を歌ったり、歌を聴いて楽しんでおりました。後半よりサンタさん、トナカイさんが来所し利用者さんへクリスマスプレゼントを配りました。装飾も一段と華やかに飾り、当日は終始暖かい雰囲気の時間を皆さんで過ごしました。

もちつき会(12月13日)

2024-12-27

12月13日に、餅つき会を開催しました。しみずでは毎年この時期に新年に向けて行っています。力一杯ついてくれる利用者さんもいれば職員と一緒に楽しくついてくれる利用者さんもおり、それぞれ楽しまれておりました。出来たお餅にはみかんをのせて、鏡餅としてしみずに飾られます。

クリスマスはもうすぐ♪❓

2024-12-03

しみずではクリスマスに向けての飾りつけが着々と進んでいます。

ツリーの飾りつけを利用者さんが行ってくれました。

 

利用者さんもワクワク♪、ソワソワ、「もうサンタが来るの?」とどこか楽し気な雰囲気に包まれます。

 

クリスマスツリーを模したものに、シールで飾りつけもしました。

お気に入りの逸品を手に、ツリーの前で記念撮影です。

 

クリスマス・忘年会まであと少し、指折り数えてこの季節を満喫したいと思います。

RSS(別ウィンドウで開きます) 

音楽に親しむ会(ハロウィン)

2013-10-31
 
10月31日だったので音楽の時間にハロウィンの仮装をしました。
 
かわいいおばけがいっぱい登場しましたよ。
 
いつも楽しんでいる音楽の時間が倍楽しめました。

調理実習(調理クラブ)2回目

2013-10-04
 
しみずの女子利用者さんで2回目の調理実習を行いました。
 
メニューは”簡単ピザ ”を作りました。生地に餃子の皮を使い、ピーマン・たまねぎを切って、ハムとコ
 
ーンをトッピングし最後にたっぷりのチーズをのせてホットプレートへ。
 
皆さん、美味しくできて食べるのに夢中になり、口の回りにケチャップが(笑)
 
次回も楽しみだと皆さん待ち遠しそうにしていましたよ。

日帰り旅行

2013-09-12
 
9月12日(木)に日帰り旅行で横手方面にぶどう狩りに行ってきました。
 
ぶどうの甘い香りに包まれて利用者さんにも自然と笑顔がこぼれ、ぶどう狩りも楽しく行う事が
 
出来ました。横手プラザホテルで昼食を摂り、ふるさと村でお土産を買って戻って来ました。
 
笑顔いっぱいの1日になりました。

夏祭り

2013-08-09
 
8月9日(金)に施設の夏祭りを行いました。昼食はバイキングでお腹いっぱい食べ大満足!!
 
ヨーヨー釣りをしたり、できたてのポップコーンを食べたり、カラオケ大会をして盛り上がりました。
 
まつくらの利用者さんがソフトクリームを作りに来てくれました。
 
利用者さんみんな笑顔いっぱいの夏祭りになりました。

一泊研修旅(2日目)

2013-07-25
 
2日目はNHK秋田放送局さんを見学しに行きました。
 
”あまちゃん”や”八重の桜””おかあさんといっしょ”などいつもテレビで見ている番組の
 
ポスターやキャラクターが展示されていて利用者さんみんなテンションが上がっていましたよ。
 
”ニュースこまち”のスタジオも見学してアナウンサーになりきって写真を撮りました。
 
楽しい時間を過ごす事が出来ました。NHK秋田の職員の方、ありがとうございました。
 
見学の様子はNHK秋田のホームページにも掲載されています。
TOPへ戻る