近況情報
ふれあいの郷しみずブログ
秋のお楽しみ会
2014-11-21
11月21日(金)秋のお楽しみ会を行いました。
午前中はカラオケ大会をしてみなさんで盛り上がりました。
昼食はお楽しみメニューとしてピザトースト・ナポリタン・野菜スープとボリューム満点で喜んで
食べていましたよ。
午後からはデザートで”さつまいもの茶巾しぼり”を作りました。上手に潰し、お好みのトッピングを
して食べました。みなさんのエプロン姿・・・とても可愛かったですよ♪♪
大曲農業科学館散策
2014-11-13
11月13日(木)大曲農業科学館へ散策に行きました。
生憎の雨模様でしたが、その分来場者も少なくてゆっくりと館内を見学して来ました。
お米を使った食品サンプルもあり、見学そっちのけで”美味しそう”との感想が(笑)
農業の歴史を堪能して来ました。
池田真彦さんを送る会
2014-10-31
10月31日(金)池田真彦さんを送る会を行いました。
愛くるしいキャラクターでみんなに親しまれておりましたが、おうちの事情で後三年鴻声の里に
移る事になりました。後三年でも頑張っての気持ちを込めて寄せ書きとお花のプレゼントをしました。
真彦さん、いつでも遊びに来て下さいね!! こちらからも遊びに行きますからね♪♪
合同レクリエーション
2014-05-28
5/28(水)にまつくらのグラウンドで合同レクリエーションを行いました。
当日は、お天気にも恵まれ、利用者さんはもちろん、保護者の皆さん、職員も競技に参加して楽しみました。
パン食い競争、玉入れ競争、バランスボールリレー、綱引き…、それぞれの種目で、さまざまな表情を見せて
くれる利用者さん。お父さん、お母さんも、職員も息を合わせ、力を合わせて奮闘しました。体を動かした後、皆
で食べたお弁当の味は格別でした。
ささくら公園散策
2014-05-23
5/23(金)にささくら公園に散策に行ってきました。
ニワトリやジャンボウサギ、鹿もいて”おいで、おいで”と近づいていく利用者さん・・・
”動物が怖い”と言って逃げてしまう利用者さん・・・
高台には展望台もあって登って楽しんでいる利用者さん・・・
怖くて登れない利用者さん・・・
様々なリアクションを見せてくれましたよ。
プランター作り
2014-05-20
施設をお花でいっぱいにしよう!!という事でプランター作りをしました。
みんなで土作りから始め、プランターに土を入れて、マリーゴールド・サルビア・ベゴニア・インパチェンス・日々草を植えました。
お天気が良く、みんな汗だくで頑張りました。
最後にお水をいっぱいかけてあげました。きれいなお花が咲くの・・・楽しみですね。
ジャガイモ植えました!!
2014-05-14
向かいのお家の畑を借りてジャガイモ(男爵・メイクイーン・北あかり)を植えました。
お天気がとても良く、日差し対策でみんなタオルを巻いて畑へ。
種イモを並べて、鍬で土をかけて・・・待ちきれない利用者さんは土をかける前から”早く食べたい”とのコメントが(笑)
収穫が待ち遠しいですね。