近況情報
ふれあいの郷しみずブログ
しみずクリスマス忘年会
2015-12-11
12月11日(金)しみずクリスマス忘年会をグリーンパレス竹馬にて行いました。
サンタガールズ(笑)からプレゼントをもらい皆さん喜んでいました(*^O^*)
昼食のお弁当もボリューム満点!!皆さん笑顔で美味しそうに食べていました。
今年は職員全員による合奏、保護者の方の踊り、利用者さんのダンス披露と余興も盛りだくさんでした。
プレゼントくじ引きも大盛り上がり♪♪楽しい1日を過ごす事が出来ました(*^▽^*)
餅つきの会
2015-12-04
12月4日(金)仙北町の「餅の館」で餅つきの会を行いました。
当日は生憎の雪模様でしたが、皆さん半纏を着こなし寒さを吹き飛ばす熱気で餅つきをしていました。
昼食のお弁当も美味しく頂き(^~^)おもちはお土産で持ち帰りました。
古民家造りの「餅の館」で行った餅つきは、雰囲気も抜群で今までと趣向も変わり、楽しんできましたよ(*^▽^*)
調理クラブ(お好み焼き)
2015-11-26
ソースとマヨネーズをたっぷりつけてかつおぶしをパラ~リ♬♪♫
口の回りにソースやマヨネーズがついてもおかまいなし!!豪快にかぶりついて美味しそうに食べていましたよ(*^~^*)
お腹満腹!楽しさ満てん!の調理クラブでした。ごちそうさでしたぁ~♪♬(^∧^)♬♪
調理クラブ(お好み焼き)
2015-11-26
11月26日(木)調理クラブで”お好み焼き作り”を行いました。
今回は男子利用者さんも参加して、エプロン姿になりワイワイと楽しく作りました。
職員の助けを借りて、みなさん上手にひっくり返して美味しそうなお好み焼きの出来上がり(*^o^*)
まつくら設立10周年記念式典・祝賀会
2014-07-25
7月25日(金)グランドパレス川端にて「まつくら設立10周年記念式典」が行われました。たくさんの来賓の方々に来て頂き、この10年を振り返りあたたかいお言葉を頂きました。
利用者の皆さんも正装して大人しくお話に耳を傾けておりました。
祝賀会の余興ではブラボー中谷さんにお越し頂き、マジックショーで大いに盛り上がりました。
避難訓練
2014-07-16
7月16日(水)避難訓練を行いました。厨房からの出火を想定して行いましたが、みなさんスムーズに避難出来て消防署の方に褒めて頂きました。
今回は初めて煙道訓練(煙の中を避難する)を行いました。利用者のみなさん、始めは怖がっていましたが職員と一緒に歩き、どうにか抜け出して来れました。
みなさん、避難訓練お疲れ様でした。
調理クラブ
2014-07-10
7月10日、調理クラブでフルーチェを作りました。今回は女子だけの女子会です。前日に食材の買い出しに行き、
美味しそうなバナナとキウイフルーツ、いちごに、牛乳とフルーチェの素を買ってきました。包丁を使うときは少しドキ
ドキしたけど、皆で協力して切って、混ぜて、盛りつけて…。とっても美味しいフルーチェができあがりました。一緒に
マナーや手洗いの仕方もしっかり覚え、女子力UPの私たちです(*^_^*)。
七夕会
2014-07-09
7月9日、七夕会を行いました。前日に、皆それぞれ自分の願いを書いた短冊を笹竹に飾って準備しました。飾った
後は、手を合わせてお祈りです。「どうか叶いますように…」。七夕会では、ボランティアの音楽の先生2人と一緒に、
七夕にちなんだ歌を歌って楽しみ、美味しいお菓子で談笑です。