近況情報
ふれあいの郷しみずブログ
安心して下さい!!”焼き上がりましたよ(^^)”
2015-10-05
10月5日(月)に荒川焼きの渡部理紗さんが焼き上がった陶器を届けてくれました。8月に陶芸教室を行い2ヶ月・・・
待ちに待ったみなさんのお皿・マグカップ・オブジェが綺麗な深緑に焼き上がり完成~\(^o^)/
渡部さんに感謝のお手紙とプレゼントを渡して、みんなで記念撮影(^^)
みなさんがおうちで嬉しそうに器を使う姿が目に浮かびます♬♪♫♪♬
渡部さん、貴重な体験をさせて頂きありがとうございました。大事に使いますねぇ♬
中仙中学校との交流会
2015-09-24
9月24日(木)に中仙中学校の生徒さん達が福祉活動の一環で交流に来られました。
今回は合同祭の衣装作りと装飾作りを手伝ってもらい交流をしました。
始めは緊張気味でいましたが、だんだんと緊張もほぐれていろいろとお話しながら作成していました。
お別れの際、合同祭で踊るダンスを披露しました。皆さん、毎日練習しているのでとても上手に踊れて、中仙中学校のみなさんから大きな拍手を頂きました。
6月、9月と来て頂きありがとうございました。来年もぜひ、お待ちしております(^^)v
第13回秋田県障害者スポーツ大会
2015-09-12
9月12日(土)第13回秋田県障害者スポーツ大会に男子利用者さん1名、女子利用者さん3名が参加しました。
競技は50M走とフライングディスクにエントリー。夏の暑い日も毎日トレーニングを欠かさずに頑張ってきました。
練習の甲斐あって上位入賞した利用者さんもおりました。
練習からスポーツ大会当日までの努力に拍手です。皆さん、お疲れ様でした。
合同レクリエーション大会
2015-05-20
5月20日(水)にまつくらのグラウンドで合同レクリエーション大会を行いました。
前日まで雨に降られ当日のお天気が心配されましたが、晴れ男!晴れ女!のみなさんのおかげで朝から晴天の中、競技をする事が出来ました。
利用者さん、保護者の皆さん、職員も、パン食い競争・玉入れ競争・バランスボールリレー・綱引きとそれぞれの種目でハッスルプレーを見せてくれて大いに盛り上がりました。
大いに体を動かした後のお弁当の味は格別でした。皆さん、1日お疲れ様でした。
お花見散策
2015-04-22
4月22日(水)神宮寺の中川原コミュニティ公園へお花見散策に行きました。
お天気も良く、雄物川沿いの散歩コースを満開の桜のもと気持ちよく散策してきました。
お昼は清水小学校のグランドをお借りしてお花見弁当を食べました。
みなさん、笑顔いっぱいの楽しい1日を過ごしました。
まつくら・しみず合同入所式
2015-04-15
4月15日(水)まつくら・しみず合同入所式を行いました。
しみずへは「佐々木卓(ささきすぐる)さん」が新たな仲間入りをいたしました。みんなと一緒に仲良く楽しんで生活していきましょうねぇ~♪♪
利用者を代表して歓迎の言葉を深谷百里恵さんが発表してくれました。緊張したようですが、とても立派に上手な挨拶をしてくれましたよ。
利用者のみなさんもとても落ち着いて参加していましたよ。
しみず反省会
2015-03-09
3月9日(月)西遊喜で反省会を行いました。
男女利用者の代表から1年を振返っての挨拶をもらい、美味しいお弁当で昼食会をしました。
昼食後は、みなさんお待ちかねのカラオケ大会♪♪
利用者さんからモノマネも飛び出してみんなで大爆笑して盛り上がりました。
来年度もみなさんで作業を頑張りましょう!そしてまた楽しい反省会を開きましょう!
利用者のみなさん、1年間お疲れ様でした。