本文へ移動

近況情報

ふれあいの郷しみずブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

秋のお楽しみ会

2014-11-21
 
11月21日(金)秋のお楽しみ会を行いました。
 
午前中はカラオケ大会をしてみなさんで盛り上がりました。
 
昼食はお楽しみメニューとしてピザトースト・ナポリタン・野菜スープとボリューム満点で喜んで
 
食べていましたよ。
 
午後からはデザートで”さつまいもの茶巾しぼり”を作りました。上手に潰し、お好みのトッピングを
 
して食べました。みなさんのエプロン姿・・・とても可愛かったですよ♪♪ 
 
 

大曲農業科学館散策

2014-11-13
 
11月13日(木)大曲農業科学館へ散策に行きました。
 
生憎の雨模様でしたが、その分来場者も少なくてゆっくりと館内を見学して来ました。
 
お米を使った食品サンプルもあり、見学そっちのけで”美味しそう”との感想が(笑)
 
農業の歴史を堪能して来ました。 
 
 

池田真彦さんを送る会

2014-10-31
 
10月31日(金)池田真彦さんを送る会を行いました。
 
愛くるしいキャラクターでみんなに親しまれておりましたが、おうちの事情で後三年鴻声の里に
 
移る事になりました。後三年でも頑張っての気持ちを込めて寄せ書きとお花のプレゼントをしました。
 
真彦さん、いつでも遊びに来て下さいね!! こちらからも遊びに行きますからね♪♪
 
 
 
 

紅葉狩り散策

2014-10-30
 
10月30日(木)旧池田氏払田分家庭園に紅葉狩り散策に行きました。
 
真っ赤に色づいた紅葉はとてもきれいでした。
 
お天気にも恵まれて絶好の散歩日和になりました。

秋の美化活動

2014-10-22
 
10月22日(水)美化活動として施設周辺のゴミ集めをして回りました。
 
皆さん、道路端に落ちているゴミを見つけて一生懸命に拾っていました。
 
いつも遊びに行っている神社公園の杉の葉も拾ってきれいにしてきました。
 
施設周辺の方々にはいつもお世話になっているので、少しは恩返しできたかな(^^)?
RSS(別ウィンドウで開きます) 

一泊研修旅行(山形県 鶴岡・酒田方面)

2015-07-09
メニューにはカニも付いており、みなさん無言でカニを食べていました(笑)なんで日本人はカニを食べる時、無言になるんでしょうねぇ~(^^;
 
個人的には”鯛の兜揚げ”が美味しかったです。フライドチキンみたいで骨までバリバリと食べられましたよ(^^)
 
夕食後は、青山愛さんによる”にほんのうた”のコンサートを聴いて優雅な気分になり就寝しました。

一泊研修旅行(山形県 鶴岡・酒田方面)

2015-07-09
ホテルに到着し、入浴を済ませて夕食開始!!
 
食事場所の前まで囲炉裏が運ばれてきて串に刺さった真鯛の塩焼きが!!!焼きたてをお皿につけてもらい食べました。すごく美味しかったですよ(^^)♪♪

一泊研修旅行(山形県 鶴岡・酒田方面)

2015-07-09
象潟の道の駅で満腹になり、次なる目的地”加茂水族館”へ移動!!
 
バスの中ではみなさん英気を養って爆睡zzzしていました(笑)
 
加茂水族館では幻想的なクラゲ展示室、通称クラネタリウムを満喫!!
 
アシカショーではアシカたちのコミカルな演技に大爆笑!!
 
大いに盛り上がって、宿泊の竹屋ホテルさんへ向かいました(^^)♪♪

一泊研修旅行(山形県 鶴岡・酒田方面)

2015-07-09
7月9(木)・10(金)日の2日間、山形県鶴岡・酒田方面へ一泊研修旅行に行ってきました。
 
まずは象潟の道の駅にて昼食!食事時間までの間、浜辺に降りて水遊びしました。
 
天気も良くて最高でしたよ(^^)♪♪

七夕の会

2015-07-08
7月8日(水)七夕会を行いました。皆さんそれぞれ自分の願いを書いた短冊を笹竹に飾って準備をしました。
 
”美味しい物が食べたい!” ”やせられますように!” ”世界平和!”などなど・・・いろいろな願い事がありました。「どうか叶いますように…」
 
午後からはボランティアの音楽の先生2人と一緒に七夕にちなんだ歌を歌って楽しみ、美味しいお菓子でティータイムをしました。