近況情報
ふれあいの郷しみずブログ
古紙回収 ~ 大仙市公民館鶯野分館にて ~
2022-04-15
鶯野地区の婦人会の方々に集めて頂いたリサイクル品を回収しに、公民館へ出かけました。
鶯野地区の婦人会や地域、しみず周辺の地域の方々、他にも様々な協力により、
利用者が日々社会貢献する機会を頂いております。
地域でたくさん活躍できるよう、これからも頑張ります。
入所式
2022-04-13
令和3年度の途中から3名、令和4年度4月に2名の方がしみずのメンバーに加わり、入所式を行いました。
新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、例年のような行事がなかなか行えない中、皆で新メンバーを歓迎し和やかな会を行う事ができました。
反省会
2022-03-11
反省会を行い、一年間の活動を振り返りました。
各作業班から一年間で頑張った事、上手にできた事、うまくいかなかった事、4月から新たに頑張りたい事など、様々な発表がありました。
振り返りの後は作業班ごとに余興を披露して盛り上げたり、お昼の会食を楽しんで反省会を締めくくりました。
しみずの皆さん、一年間お疲れさまでした。
4月からの新たな一年間も、皆で力を合わせて頑張りましょう。
クリスマス忘年会
2021-12-22
クリスマス忘年会を行いました。
コロナ禍のため昨年に引き続き、利用者と職員のみでの開催となりました。
レクリエーションではダーツゲームやボッチャで遊び、高得点をマークすると嬉しそうにガッツポーズを取る方も。
レクリエーション後は、「鬼滅の刃」の曲に合わせてダンスをして盛り上がりました。
ダンス後はお待ちかねのクリスマスプレゼント。
サンタやトナカイの仮装をした職員が、利用者一人一人にプレゼントを贈り、記念撮影も行いました。
その後の会食も楽しみ、和やかに一年を締めくくりました。
利用者の皆さん、一年間お疲れさまでした。
新年からもよろしくお願いします。
コロナ禍のため昨年に引き続き、利用者と職員のみでの開催となりました。
レクリエーションではダーツゲームやボッチャで遊び、高得点をマークすると嬉しそうにガッツポーズを取る方も。
レクリエーション後は、「鬼滅の刃」の曲に合わせてダンスをして盛り上がりました。
ダンス後はお待ちかねのクリスマスプレゼント。
サンタやトナカイの仮装をした職員が、利用者一人一人にプレゼントを贈り、記念撮影も行いました。
その後の会食も楽しみ、和やかに一年を締めくくりました。
利用者の皆さん、一年間お疲れさまでした。
新年からもよろしくお願いします。
一泊研修旅行(山形県 鶴岡・酒田方面)
2015-07-09
メニューにはカニも付いており、みなさん無言でカニを食べていました(笑)なんで日本人はカニを食べる時、無言になるんでしょうねぇ~(^^;
個人的には”鯛の兜揚げ”が美味しかったです。フライドチキンみたいで骨までバリバリと食べられましたよ(^^)
夕食後は、青山愛さんによる”にほんのうた”のコンサートを聴いて優雅な気分になり就寝しました。
一泊研修旅行(山形県 鶴岡・酒田方面)
2015-07-09
ホテルに到着し、入浴を済ませて夕食開始!!
食事場所の前まで囲炉裏が運ばれてきて串に刺さった真鯛の塩焼きが!!!焼きたてをお皿につけてもらい食べました。すごく美味しかったですよ(^^)♪♪
一泊研修旅行(山形県 鶴岡・酒田方面)
2015-07-09
象潟の道の駅で満腹になり、次なる目的地”加茂水族館”へ移動!!
バスの中ではみなさん英気を養って爆睡zzzしていました(笑)
加茂水族館では幻想的なクラゲ展示室、通称クラネタリウムを満喫!!
アシカショーではアシカたちのコミカルな演技に大爆笑!!
大いに盛り上がって、宿泊の竹屋ホテルさんへ向かいました(^^)♪♪
一泊研修旅行(山形県 鶴岡・酒田方面)
2015-07-09
7月9(木)・10(金)日の2日間、山形県鶴岡・酒田方面へ一泊研修旅行に行ってきました。
まずは象潟の道の駅にて昼食!食事時間までの間、浜辺に降りて水遊びしました。
天気も良くて最高でしたよ(^^)♪♪