本文へ移動

近況情報

ふれあいの郷しみずブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

一泊研修旅(2日目)

2013-07-25
 
2日目はNHK秋田放送局さんを見学しに行きました。
 
”あまちゃん”や”八重の桜””おかあさんといっしょ”などいつもテレビで見ている番組の
 
ポスターやキャラクターが展示されていて利用者さんみんなテンションが上がっていましたよ。
 
”ニュースこまち”のスタジオも見学してアナウンサーになりきって写真を撮りました。
 
楽しい時間を過ごす事が出来ました。NHK秋田の職員の方、ありがとうございました。
 
見学の様子はNHK秋田のホームページにも掲載されています。

一泊研修旅(さとみ温泉に宿泊)

2013-07-24
 
サーカス、ねぶり流し館を見学して宿泊は秋田温泉さとみさんでした。
 
温泉につかって汗を流し、美味しい夕食を食べて、お楽しみのカラオケ大会をしました。
 
いっぱい食べて、飲んで、歌って、踊って・・・楽しい1日の締めくくりになりました。

一泊研修旅行(ねぶり流し館見学)

2013-07-24
 
ねぶり流し館で竿燈の説明を受けてから実演をしてもらいました。
 
実際に小若(15㎏くらい)の竿燈も持たせてもらい利用者さんも喜んでいました。
 
展示室には自由に太鼓の練習をしてもいいスペースがあり利用者さんみんなで叩いて
 
竿燈祭り本番さながら盛り上がりましたよ。
 

一泊研修旅行(ポップサーカス見学)

2013-07-24
 
迫力満点の空中ブランコやコミカルな笑いを誘うジャグリングなど、とても見応えがあり利用者さんは
 
もちろん引率の職員も大興奮で楽しんで来ましたよ。
 
 

一泊研修旅行(1日目)

2013-07-24
 
7月24・25日の2日間、秋田市方面に一泊研修旅行に行ってきました。
 
昼食を”秋田まるごと市場”さんで食べました。鮭の照り焼き、きりたんぽ鍋、稲庭うどんなど
 
ボリューム満点で美味しくいただきました。
 
昼食後はポップサーカス見学とねぶり流し館見学の2班に分かれて、いざ出発!!
RSS(別ウィンドウで開きます) 

なべっこ散策

2014-09-26
 
9月26日(金)横沢公園になべっこ散策に行きました。
 
公園を散歩したり、すべり台やブランコの遊具で遊んだり、バトミントンやサッカーをしたり・・・
 
各自体を動かしてお腹ペコペコになり、いざ昼食!!
 
外でみんなと一緒に食べる”いものこ汁”はとっても美味しかったです。
 
お天気にも恵まれて気持ちの良い1日を過ごしました♪

調理クラブ

2014-09-18
 
9月18日(木)調理クラブで”オランダ焼き”を作りました。
 
生地を作る、ハムを切るなど各役割にわかれて調理を行い、ホットプレートで生地を焼いてハムを乗せて
 
マヨネーズをたっぷりかけ折りたたみ完成。
 
熱々のオランダ焼き・・・とても美味しかったです♪♪
 
 

第12回秋田県障害者スポーツ大会

2014-09-13
 
9月13日(土)第12回秋田県障害者スポーツ大会に女子利用者さん3名が参加しました。
 
競技は50M走にエントリー。夏の暑い日もトレーニングを欠かさずに頑張ってきました。
 
練習の甲斐あって、3名とも立派にゴール出来ました。みなさんメダルをもらってカプリ(笑)
 
早くも来年の目標を立てた人もおりましたが・・・練習からスポーツ大会当日までの努力に拍手です。
 
3名の女子利用者さん、お疲れ様でした。
 
 

交通安全教室

2014-09-05
 
9月5日(金)交通安全教室を行いました。警察のお姉さんのお話を聞き、DVDで交通ルールの勉強をしました。みんな熱心に見ていましたよ。
 
DVDを見た後は多目的ホールに移動して、横断歩道の渡り方の練習をしました。
 
右見て、左見て、もう一度右を見て・・・高く手をあげて、みなさん上手に渡っていましたよ。
 
普段から気をつけて、交通ルールは守りましょうね。

夏祭り

2014-08-08
 
8月8日(金)夏祭りを行いました。今回は初めて保護者の方もお招きして利用者さんと一緒に楽しんでもらいました。
 
4月から撮りだめしていたビデオを上映して、保護者の方々に行事や日々の利用者さんの様子を観ていただき、とても好評でした。
 
出店した焼き鳥、ジュース、ポップコーン、アイスクリームも大盛況であっという間に完売していました。
 
午後からはカラオケ大会をして大いに盛り上がりました。
 
とても楽しい1日を過ごす事が出来ました。