本文へ移動

近況情報

ふれあいの郷しみずブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

昼食は・・・(^^)

2015-08-25
 
昼食は佐藤養助商店さんに移動厨房車で慰問に来ていただき”稲庭うどん”を提供してもらいました。
 
まつくらの利用者さんも参加して、みんなで稲庭うどんを食べました。みなさん「美味しい、美味しい」と言って大絶賛でした。
 
佐藤養助商店さん!!美味しいうどんを提供して頂き、本当にありがとうございました。

しみず夏まつり

2015-08-25
 
8月25日(火)しみず夏祭りを行いました。
 
今年もたくさんの保護者の方に参加して頂き、利用者さんと親子一緒に楽しんでもらう事が出来ました。
 
ゲームコーナーでは「大輪投げ」と「お宝くじ引き」を行い、みんなで大盛り上がりしました。

陶芸体験

2015-08-04
 
8月4日(火)荒川焼きの渡部理紗さんを講師に招き、女子利用者さんで陶芸教室を行いました。
 
丸めた土を手ろくろの上に乗せ、形作っていきました。お皿を作る人、マグカップを作る人、思い思いの形を作り絵柄をつけて完成させました。
 
中にはお皿がいつの間にかオリジナルのオブジェになった利用者さんも(笑)
 
なかなか体験する事がないので、利用者さんも職員も楽しんで行う事が出来ました。
 
焼き上がりまでは2ヶ月かかるそうです。作品が届くの楽しみですねぇ~♬♪♫♪♬
 
 

調理クラブ

2015-07-31
 
7月31日(金)調理クラブで”フルーツサンデー”を作りました。
 
フルーツを切る係、アイスクリームを盛りつける係、ホイップクリームをしぼる係、と役割分担して、美味しそうなフルーツサンデーが完成(^^)v
 
しかし!!暑さのせいでアイスクリームが溶けてしまう非常事態に(笑)
 
暑かったので、冷たく甘いスイーツを美味しくいただきました(^^)♪♪
 
 

日帰り旅行(田沢湖方面)

2015-07-24
お買い物とは言うものの・・・「山のはちみつ屋」さんでは、みんなでソフトクリームを食べました(^^)
 
とても楽しい1日を過ごしてきました。みなさん、また行きたいねぇ~♬♪♫
RSS(別ウィンドウで開きます) 

一泊研修旅行(山形県 鶴岡・酒田方面)

2015-07-09
メニューにはカニも付いており、みなさん無言でカニを食べていました(笑)なんで日本人はカニを食べる時、無言になるんでしょうねぇ~(^^;
 
個人的には”鯛の兜揚げ”が美味しかったです。フライドチキンみたいで骨までバリバリと食べられましたよ(^^)
 
夕食後は、青山愛さんによる”にほんのうた”のコンサートを聴いて優雅な気分になり就寝しました。

一泊研修旅行(山形県 鶴岡・酒田方面)

2015-07-09
ホテルに到着し、入浴を済ませて夕食開始!!
 
食事場所の前まで囲炉裏が運ばれてきて串に刺さった真鯛の塩焼きが!!!焼きたてをお皿につけてもらい食べました。すごく美味しかったですよ(^^)♪♪

一泊研修旅行(山形県 鶴岡・酒田方面)

2015-07-09
象潟の道の駅で満腹になり、次なる目的地”加茂水族館”へ移動!!
 
バスの中ではみなさん英気を養って爆睡zzzしていました(笑)
 
加茂水族館では幻想的なクラゲ展示室、通称クラネタリウムを満喫!!
 
アシカショーではアシカたちのコミカルな演技に大爆笑!!
 
大いに盛り上がって、宿泊の竹屋ホテルさんへ向かいました(^^)♪♪

一泊研修旅行(山形県 鶴岡・酒田方面)

2015-07-09
7月9(木)・10(金)日の2日間、山形県鶴岡・酒田方面へ一泊研修旅行に行ってきました。
 
まずは象潟の道の駅にて昼食!食事時間までの間、浜辺に降りて水遊びしました。
 
天気も良くて最高でしたよ(^^)♪♪

七夕の会

2015-07-08
7月8日(水)七夕会を行いました。皆さんそれぞれ自分の願いを書いた短冊を笹竹に飾って準備をしました。
 
”美味しい物が食べたい!” ”やせられますように!” ”世界平和!”などなど・・・いろいろな願い事がありました。「どうか叶いますように…」
 
午後からはボランティアの音楽の先生2人と一緒に七夕にちなんだ歌を歌って楽しみ、美味しいお菓子でティータイムをしました。