近況情報
ふれあいの郷しみずブログ
安心して下さい!!”焼き上がりましたよ(^^)”
2015-10-05
10月5日(月)に荒川焼きの渡部理紗さんが焼き上がった陶器を届けてくれました。8月に陶芸教室を行い2ヶ月・・・
待ちに待ったみなさんのお皿・マグカップ・オブジェが綺麗な深緑に焼き上がり完成~\(^o^)/
渡部さんに感謝のお手紙とプレゼントを渡して、みんなで記念撮影(^^)
みなさんがおうちで嬉しそうに器を使う姿が目に浮かびます♬♪♫♪♬
渡部さん、貴重な体験をさせて頂きありがとうございました。大事に使いますねぇ♬
中仙中学校との交流会
2015-09-24
9月24日(木)に中仙中学校の生徒さん達が福祉活動の一環で交流に来られました。
今回は合同祭の衣装作りと装飾作りを手伝ってもらい交流をしました。
始めは緊張気味でいましたが、だんだんと緊張もほぐれていろいろとお話しながら作成していました。
お別れの際、合同祭で踊るダンスを披露しました。皆さん、毎日練習しているのでとても上手に踊れて、中仙中学校のみなさんから大きな拍手を頂きました。
6月、9月と来て頂きありがとうございました。来年もぜひ、お待ちしております(^^)v
第13回秋田県障害者スポーツ大会
2015-09-12
9月12日(土)第13回秋田県障害者スポーツ大会に男子利用者さん1名、女子利用者さん3名が参加しました。
競技は50M走とフライングディスクにエントリー。夏の暑い日も毎日トレーニングを欠かさずに頑張ってきました。
練習の甲斐あって上位入賞した利用者さんもおりました。
練習からスポーツ大会当日までの努力に拍手です。皆さん、お疲れ様でした。
なべっこ散策
2014-09-26
9月26日(金)横沢公園になべっこ散策に行きました。
公園を散歩したり、すべり台やブランコの遊具で遊んだり、バトミントンやサッカーをしたり・・・
各自体を動かしてお腹ペコペコになり、いざ昼食!!
外でみんなと一緒に食べる”いものこ汁”はとっても美味しかったです。
お天気にも恵まれて気持ちの良い1日を過ごしました♪
調理クラブ
2014-09-18
9月18日(木)調理クラブで”オランダ焼き”を作りました。
生地を作る、ハムを切るなど各役割にわかれて調理を行い、ホットプレートで生地を焼いてハムを乗せて
マヨネーズをたっぷりかけ折りたたみ完成。
熱々のオランダ焼き・・・とても美味しかったです♪♪
第12回秋田県障害者スポーツ大会
2014-09-13
9月13日(土)第12回秋田県障害者スポーツ大会に女子利用者さん3名が参加しました。
競技は50M走にエントリー。夏の暑い日もトレーニングを欠かさずに頑張ってきました。
練習の甲斐あって、3名とも立派にゴール出来ました。みなさんメダルをもらってカプリ(笑)
早くも来年の目標を立てた人もおりましたが・・・練習からスポーツ大会当日までの努力に拍手です。
3名の女子利用者さん、お疲れ様でした。
交通安全教室
2014-09-05
9月5日(金)交通安全教室を行いました。警察のお姉さんのお話を聞き、DVDで交通ルールの勉強をしました。みんな熱心に見ていましたよ。
DVDを見た後は多目的ホールに移動して、横断歩道の渡り方の練習をしました。
右見て、左見て、もう一度右を見て・・・高く手をあげて、みなさん上手に渡っていましたよ。
普段から気をつけて、交通ルールは守りましょうね。