本文へ移動

近況情報

ふれあいの郷しみずブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

調理クラブ

2015-10-16
 
10月16日(金)調理クラブで”プリン・アラモード”を作りました。
 
フルーツを切る係、プリンをプッチンして盛りつける係、ホイップクリームをしぼる係、と役割分担して、美味しそうなプリン・アラモードが完成(^^)v
 
女子利用者さんで午後のスイーツタイムを楽しみました(´▽`)
 
 

まつくら・しみず合同祭

2015-10-10
 
合奏の『おどるぽんぽこりん』上手でしたよぉ~ヽ(^0^)ノ

まつくら・しみず合同祭

2015-10-10
 
男子利用者さんはハロウィンみたいに途中から変身しました(o・д・)
 
魔法使いになったり(*^O^*)アフロヘアーになったり(*^O^*)ハゲヅラになったり(*^O^*)
 
イタズラマツコが変身のお手伝い~♬♪♬

まつくら・しみず合同祭

2015-10-10
 
女子利用者さんはポンチョ衣装にお花の髪飾り(*^^)
 
みなさんとってもカワイイですねぇ~♬

まつくら・しみず合同祭

2015-10-10
 
10月10日(土)まつくら・しみず合同祭が行われました。
 
今回のダンスはゆずの『OLA!!』でした。マラカスをシャカシャカしてノリノリで踊りましたよo(^-^)o
 
合奏は『おどるぽんぽこりん』お客様から手拍子をもらいこちらもノリノリ演奏(*^O^*)
 
合唱はまつくらの利用者さんと一緒に『WAになって踊ろう』を歌いました。保護者のみなさんとも手を繋いで大きな輪を作り、感動的な合唱となりました。
 
招待演芸は、たかはらてるおさんの歌と踊り・渋谷文和さんの風船アートで大盛り上がりしました。
 
今年も大満足♪大成功♪の合同祭となりました。皆さんお疲れ様でした。
RSS(別ウィンドウで開きます) 

合同レクリエーション

2014-05-28
5/28(水)にまつくらのグラウンドで合同レクリエーションを行いました。
 
当日は、お天気にも恵まれ、利用者さんはもちろん、保護者の皆さん、職員も競技に参加して楽しみました。
 
パン食い競争、玉入れ競争、バランスボールリレー、綱引き…、それぞれの種目で、さまざまな表情を見せて
 
くれる利用者さん。お父さん、お母さんも、職員も息を合わせ、力を合わせて奮闘しました。体を動かした後、皆
 
で食べたお弁当の味は格別でした。

ささくら公園散策

2014-05-23
5/23(金)にささくら公園に散策に行ってきました。
 
ニワトリやジャンボウサギ、鹿もいて”おいで、おいで”と近づいていく利用者さん・・・
 
”動物が怖い”と言って逃げてしまう利用者さん・・・
 
高台には展望台もあって登って楽しんでいる利用者さん・・・
 
怖くて登れない利用者さん・・・
 
様々なリアクションを見せてくれましたよ。

プランター作り

2014-05-20
施設をお花でいっぱいにしよう!!という事でプランター作りをしました。
 
みんなで土作りから始め、プランターに土を入れて、マリーゴールド・サルビア・ベゴニア・インパチェンス・日々草を植えました。
 
お天気が良く、みんな汗だくで頑張りました。
 
最後にお水をいっぱいかけてあげました。きれいなお花が咲くの・・・楽しみですね。

ジャガイモ植えました!!

2014-05-14
向かいのお家の畑を借りてジャガイモ(男爵・メイクイーン・北あかり)を植えました。
 
お天気がとても良く、日差し対策でみんなタオルを巻いて畑へ。
 
種イモを並べて、鍬で土をかけて・・・待ちきれない利用者さんは土をかける前から”早く食べたい”とのコメントが(笑)
 
収穫が待ち遠しいですね。

お花見散策

2014-04-25
4月25日(金)角館にお花見散策に行きました。
 
お天気も良く観光客もいっぱいいた中、伝承館のしだれ桜をバックに写真を撮ってきました。
 
お昼は清水小学校のグランドを借りてお弁当を食べました。
 
みなさん、笑顔いっぱいの1日になりました。