近況情報
ふれあいの郷しみずブログ
節分、塗り絵とお絵描き(1月31日)
2025-01-31
節分の塗り絵とお絵描きを行いました。
色取りどりの鬼やおたふく、個性的な顔の鬼が出来上がりました。
「豆を投げる」のと、「鬼」どちらをやりたいと尋ねると「鬼!」と答える利用者さんが多かったしみずです。皆さんが塗ってくれた、可愛らしい鬼を想像したのでしょうか??
クラブ活動「金曜ロードショーとジブリ展」(1月7~9日)
2025-01-16
クラブ活動として大曲・横手に出かけ、「金曜ロードショーとジブリ展」を鑑賞してきました。
まずは大曲イオンのフードコートで腹ごしらえです。
好みの昼食を食べ満足し、一路「秋田県立近代美術館」へ向かいました。
エントランスでは大きな彫刻に目を奪われます。
愉快なジブリのキャラクターなど、展示を一通り見て回りました。
最後には、映画の中のキャラクターと一緒に記念撮影をしてきました。
しみずらしく、楽しい♪新年のスタートになりました。
クリスマス忘年会(12月18日)
2024-12-27
12月18日(水)にクリスマス忘年会を開きました。今年は利用者さんによるカラオケ大会を催し、それぞれ歌いたい曲を歌ったり、歌を聴いて楽しんでおりました。後半よりサンタさん、トナカイさんが来所し利用者さんへクリスマスプレゼントを配りました。装飾も一段と華やかに飾り、当日は終始暖かい雰囲気の時間を皆さんで過ごしました。
もちつき会(12月13日)
2024-12-27
12月13日に、餅つき会を開催しました。しみずでは毎年この時期に新年に向けて行っています。力一杯ついてくれる利用者さんもいれば職員と一緒に楽しくついてくれる利用者さんもおり、それぞれ楽しまれておりました。出来たお餅にはみかんをのせて、鏡餅としてしみずに飾られます。
納涼会
2021-08-20
納涼会を開催し、皆で輪投げゲームや会食をして過ごしました。
急な天候の変化が続く毎日であり、その不快感を一気に吹き飛ばそうと全員で盛り上がり、楽しい納涼会になりました。
今後も季節の変わり目に体調を崩さないよう、全員で元気に残暑を乗り切れるように頑張ります。
日本郵便様よりの贈り物
2021-07-30
日本郵便年賀寄付金配分事業を活用して、多目的ホールに念願のエアコンが設置されました。
30℃を超える毎日ですが、エアコンを設置したおかげで利用者の皆様が快適に生活できております。
今までは食事の際、全員食堂で食事をしていましたが、新型コロナウイルス対策として各部屋や多目的ホールでも食事を摂る事ができるようになりました。
また、毎週開催している音楽に親しむ会では、ソーシャルディスタンスを保ちながら活動を続ける事ができています。
改めて日本郵便株式会社様、立派なエアコンを設置していただき感謝申し上げます。
お花見散策
2021-04-22
斉内河川公園と八乙女公園へ桜を眺めにドライブに行きました。
新型コロナウイルスの影響のため車窓から桜を眺める程度ではありましたが、
よく晴れて桜がとても綺麗に映えていました。
来年こそは、桜の下でお花見ができるようになればと思います。
反省会
2021-03-12
反省会を行いました。
各作業班から一年間の反省を発表し、毎日頑張った事、上手にできた事など、活動を振り返りました。
その後は余興や食事会を楽しみ、来年度に向けて気持ちを新たにしました。
4月からも一丸となって頑張ります。