療育支援事業
訪問療育指導事業
・療育や生活に関する指導・相談を希望する在宅障害児(者)の家庭等に定期的もしくは随時訪問し、地域の在宅障害児(者)に対して療育及び生活指導を行っております。
・状況によっては看護師、栄養士等の協力を仰ぎ、より重層的な指導を行っております。
・状況によっては看護師、栄養士等の協力を仰ぎ、より重層的な指導を行っております。
療育技術指導事業
支援先:関係保育園、幼稚園
外来療育相談・支援事業
就学前のこどもたちの外来療育「愛・あいルーム」の実施。(母子通園)

・少人数のグループで、あそびを通じて課題に応じた訓練をします。
□実施日□ 毎週火・水・木曜日
午前10:00~11:30 各10名程度
□場 所□ 地域サポートセンター川音
※年齢や子どもの状況に応じてグループ編成をしております。
個別訓練指導の実施
・就学前児童を対象に、ポーテージ早期教育プログラムをもとにお子さんに合わせたプログラムを作成し、ご家族にお伝えしながら訓練をします。
□回 数□ 月1回程度
予約を入れていただき行います。
□場 所□ 地域サポートセンター川音
愛・あいルーム パンフレット(ダウンロード用)
愛・あいルームパンフレット(外面) (2017-02-02 ・ 1277KB) |
愛・あいルームパンフレット(中面) (2017-02-02 ・ 437KB) |